インド旅行記2011シリーズ⑥ デリー4 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

インド旅行記2011シリーズ⑥ デリー4

2011年11月4日後半

空路デリーへ。
またデリーに戻る。
空港近くのホテルに荷物だけ預けて、
ダッシュでトゥクラカバードへ。

Tughlakabad(トゥグラカバード)
ココ
デリーの南東、メトロとリキシャで40分強。
14世紀の要塞都市の跡地。

昨日は閉まってたけど今日こそは!

気の弱そうなリキシャの運転手を捕まえる。
お願い!時間がないの!頼む!
って後ろからバンバンどついてずーーーっと急かしながら。
普通なら一時間はかかる距離、30分で無理やり行かせた。

間に合った!\(^o^)/

信号なんて無い。
車線も無い。
反対車線を走りながら追いぬきなんて日常茶飯事。
ずっとクラクション。
いや、危ないよ?もちろん。わかっとる。
でも、何かな。
すごい本能のままとゆうか、自然とゆうか。
インドの道路は、日本より自然な気がするとゆうか。

で、閉園まで一時間あるってことでじっくり見てたら、
なぜかずーっと運転手がついてくる。
どうやら帰りも乗せたいらしい。

圧巻!
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
おととし行った世界遺産のクトゥブミナールより私好きかも。
街を見下ろせるってとこ、
夕方でちょうど日の落ちて行く感じもその荒れ果てた城跡にぴったりで、
若干霧で白かったけどもw
人がまためちゃくちゃ少ないからそれも良くて、
地元の悪ガキ2人が水浴びしてて、
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
草が生え放題、
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
風が通路を通り抜ける、
目を閉じて、20秒数えて、開くと、
建設当時の光景が見える。ほんまに。
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

夏草やツワモノどもが夢のあと

まあどうせ帰りもリキシャ探さないかんしで、
その運転手にどっかスーパー連れてけと言って、
近くにサケットモールってとこがあるらしく、で、行くことに。

地図に載ってないから距離感とかも未知、やけど行く。

10分ぐらいして帰宅ラッシュを避けて運転手が右に曲がった。
そこでかっこいい市場見つけてしまって、
サケットモールはもういいからここで降ろせと言って降りる。
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
何かくれーズ(何かくれって言ってくる連中)もいない。
地図にも地球の歩き方にも乗ってない。
地元の中間層向けらしい市場。
かっこよ過ぎ。
ピアスを買ったけど穴が小さくて入らなかった。
辛い何かを食う。

そこから2kmぐらいのサケットモールへ。
ココ
Saket mall
もしくはCity Forest
と言えばその辺の人ならすぐわかる。

入り口では荷物検査、金持ちしか入れない空気。
でかい。
超高級なイオンモールみたいなもん。

そんなとこ居てもおもんないからスーパー行って終わり。

サケットのいっこ北の駅が最寄りです。
Malviya Nagar Metro Stationまで歩いて、
オールドデリーの中心、おととし行った真っ赤で真っ白いお城ラールキラーのすぐ近く、
チャンドニーチョーク(Chandni Chowk)で晩ご飯。

あの混沌をこの世の末。ととるか祭りのあとととるか。
$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

辛い何か、クロックムッシュ、チャイが晩ご飯。

相方はここでタイムアップ。
日本へ帰って行きました。

ここからはほんまの一人旅!
海外で一人は、大学ん時のヨーロッパ以来。
気を引き締める。

インドを嫌いになりたくない。
だからしっかり気をつけていやな思いを絶対しない様に!って誓う。

空港近くのホテルへ。
Hotel Airport City(ホテルエアポートシティ)
アゴダの予約ページここ

※以下ブログ読者向けではなく旅行者向け情報※
ごめんね。インドの個人旅行者向けの正確な日本語の情報が本当に少ないの。
それで困った側の人間なので、これから行く人のために残しておきたいの。

$O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
初日に泊まったユーロスターインターナショナルが写ってて、その位置は正確。
その手前にこのエアポートシティもあります。
エアロシティの駅から道がまっすぐ伸びてる。徒歩圏内。
昼間着なら絶対メトロがオススメ。

深夜着でプリペイドタクシーなら、空港のターミナル3から外に出て、
ラディソンの看板が見えたら高架の下を左へ。
大きな交差点の少し奥、右手のラブホ街みたいなキラキラした所に、
AirPortinnって看板が出てるので、そこをずーっと奥に入るとあります。

お湯◎→使用前にボイラーつけて、ってフロントに頼む。右にひねること!
コスパ◎
空港アクセス◎
オススメ!!!




てか今日ライブやん。
久しぶりな感じするわー。
またまたスーパーギタリストをゲストにお迎えしちゃいます。
初お披露目です。
お楽しみに。
ミライライトもジンも楽しみやなー!
みんなに会えるのんもほんま楽しみ!!!
愛してます!

※※※

>ふぁるこんさん
初体験ですか。そうですか。
初めての女ですか。うむ。
インドの食べ物の名前全くわからんねんwどないしよう。
次回はそれもちゃんと覚えてくる!!!

>ずなりさん
インド人って、肉食わないお酒飲まないので、甘いモノすげーーー摂ります。
で、みんな若い頃ガリガリで、おっさんオバハンはみんなオデブです。
ほんまにわたし気をつけなやばいってことですかねwww

>にゃさん
まあそんなん言うたかてやで。
いい部分とかしか見てねーもん。インドの。
それも承知。また色々語りたいな、国際問題。
ツチ族フン族の話する??wwwwwwwww

>カッシーさん
若者ちゃん、世界をぜひぜひ見て!!若いうちに!
ほんまに日本がまた大好きになるし、不自然な部分もすげー見つかるよ!!!

>いそみーさん
いやほんまにインド楽しいねん…
日本もめっちゃ楽しいけど…
インドもほんまに楽しいねんてーーーー!!!!