よいしょ~!と言って渡す手紙。2通目「渋谷」 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

よいしょ~!と言って渡す手紙。2通目「渋谷」

また変な企画が始まった。
よいしょーとか私言わへんし。

それに一つだけ言っておくよ。
あたしは澁谷であって渋谷じゃない。

吉田502よ、
識字率が戦後高度経済成長の恩恵で驚異的に伸びたこの国で、
小学二年生以上なら日本人の恐らく全員が読める吉田さんよ。
だいたい一回で名前読んでもらえない気持ちがわかるかい。

わからんだろうともさ。

わかってたまるもんか。

さんずいに止まるが3つだよ、澁谷だよ。

水めっちゃ止まるやないか。
水不足の谷かいな。
なんかいややな。

節水しよ。

そもそもや。
私下の名前も何か難しいから、
小学生ん時とかめっちゃコンプレックスやったわけ。

しんぶんやー!とかアホな男子に呼ばれた時あるし。
600000倍ぐらいのストレスを与える報復をした様に思うけれど。
しかし、ん、を挟むだけで新聞屋になってしまうこの苗字。
おもろいやないか、あの男子。
ちょっとおもろいやないか。

ファーストネームは、ほんまは恵子と書いてけいこ、とか、
優子と書いてゆうこ、
とかになりたかった時期があったわけ。

今となっては新生児の名前で母子手帳に記載されることの少ない、
憧れの子!
子のつく名前!
憧れ!

苗字だって、高橋、とか、村上、とかになりたいとか思ってました。

ちなみにすっぴんの時はみんな私を山田さん、と呼ぶ。

あと王将で並ばんなあかん時とか、
順番待ちの名前書くとこには田中、って書く。

どうせちゃんと読んでもらえないから偽って生きるんだよ、
マイライフ。

でもほんまは。
命をつないできてくれた先祖代々、
澁谷家のみなさん、
名前鑑定士に結婚できませんよ、って言われた名前をくれた愛する両親、
あたしは自分の名前、もう別に嫌いじゃない。

ってゆうか渋谷の話全くしてへんやんorz

またやってしまった。

おそらくこんな感じでちぐはぐの交換日記になると思われます。

ちなみにおかしいのは私ではなくて502の方ですよ?

では明日は何を書いてもらおうか。

イベントにちなみまして。

脊髄。





嘘だよ、また怒られるよ、そんなんしたら。

まあ始まったばっかやし、
イベントの場所、HOMEでどうぞ。

ホームランじゃないよ。
ホームランバーとかでもないよ。
そこんとこよろしく。

このまま無難なお題が続くと思うなよ!吉田!
平和ボケした日本人に鉄槌のごとく、
奇抜なお題を考えとくからな。

※ちなみにほんまに打ち合わせ無しのお題決め合いです。
ここで発表になるのです。
もう血みどろです。

こちらからどーぞ。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3557578