インド旅行記その4 2010年編 | O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

インド旅行記その4 2010年編

ヴァラナシからコルカタへ。

世の中、しょせんはなのか?
そうなのか?
いいホテルやと、シャワーのお湯ががっつり出て、
ベッドがふかふかしてるんですね!
知りませんでした!

起床4時!
日の出を見に、またまたガートへ!

寒い((((;゚Д゚)))))))

火葬場は24時間営業。
なのか?
不謹慎だが、暖かい。

ボート、普通は乗り合い一時間コースらしいんだが、
そんな長く乗ってたら多分凍える、とまではいかなくても、
微妙な寒さにいやな感じでさらに飽きること必至。のため、
20分でいいから100ルピーで貸し切りにしろ!
とじいさんに交渉。
成功。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
川から見るガンガーもまた素晴らしかった。

じいさん、細い腕でボートを必死にこぐ。
傍から見たら、あたしらがじいさんこき使ってすげーいやな奴やないか。
じいさん、わざとらしく息をあげる
だまされないよ。じいさん。
チップとか言わないでね。

適当にその辺で降ろせ!って言って、
たまたま降りたガート。

ここが最高でした。

ご来光。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
大きなオレンジ。
まんまる。
あー、何か、許された
いろんなこと、許された気がした。

靴を脱いで、
川を望める寺院内で祈りを捧げて、
僧侶らしき人たちの沐浴にまぜてもらう。


O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
やっぱ、すいません。
自分、まだまだっす。

頭からかぶって、足と腕浸すので精一杯っす。
飲めないっす
ひざから上、浸かるのも無理っす。
大阪市立高倉中学校の制服ぐらいひざ上は厳しいっす
ヘタレでいいっす。
ヒヨってていいっす


O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

でも何か、もうそれも許された気がした。
みんなが、ガンガーは全てを包む、って言うてた意味が少しだけ、わかった。

そして少し離れたサールナートへ。

サールナートは、悟りを開いたブッダが初めて説法を行った聖地。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
↑恒例のジャンプ写真


O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
↑恒例の一緒に撮ってよって言われる例のやつ。


オートリキシャでぬかりなく到着。
ガイドを紹介されそうになったけれども、
いらへんねん!ボケ!と叫べばだいたいすぐ諦める。
関西弁、世界共通

物乞いの子ども、有料ゾーンに柵を乗り越えて入って、殴られる
何か棒みたいのでおっさんからボコられる

今回はあたしは物乞いの人からも、
腕や脚の無い人たちからも、

できる限り目をそらさないって決めてた。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
目を逸らさない。
見てはだめ、見るもんじゃありません!

って言われてきたものと敢えて関わる。

許されれば、話をする。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
去年は気付けなかった、子どもたちの目の中にある、

めちゃくちゃきれいな光を見てしまう。


この人たちと、あたし。

今まで死にたいって言った数、どっちが多いかな?


そうか。

あたし。


音楽をやらせてもらってること、世界を旅できること、

好きな人に好きと伝えても許されること、

壁のある部屋で毎日眠れること。


こんなすごいことばっかりやのに。


なんか。

そうか。



ヴァラナシ空港へ。
オートリキシャの選び方が完全にわかった。
だます奴とだまさない奴の区別がつくようになった。

JET AIRWAYSでコルカタへ。
すごく安い航空会社です。
機内食、飲み物サービス、有料。
着陸がうまい。
とゆーことで、インド国内線ランキング、二位!

エアインディアが三位に落ちました。

時間通りコルカタへ。

マザーテレサが最も貧しい人たちのために開いた、マザーハウスに到着。
日本人のシスターもいて、二日後のボランティアについて相談。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba

帰り道は、ホテルまで歩いた。
らそこはムスリムの街でした。
だから牛さんが売っている。
O.S.D.さり オフィシャルブログ powered by Ameba
皮を剥がれた牛の肉がつるされてて、
肉骨粉みたいな牛の揚げ物。もちろんまずい。
道端のご飯屋さん。ボラれる。
しかしミー←焼きそばみたいな。がうまい。うますぎた。

ホテルは、当たりだった。
三つ星でお湯が出た\(^o^)/

近くのお店で飲むマンゴーラッシーがたまらん。

コルカタを問題なく歩けたら、もうインドはどこでも行ける、
って地球の迷い方、もとい、地球の歩き方に書いてた。

続きはまた次回。