インド旅行記その0 2010年編:番外編←いきなり
~インドでなくて、シンガポールです、ここ。の巻~
今日から毎日お昼にインド旅行記あげまーす。
ほんま自己満足の超適当な記録で、
自分が忘れへん様に書いてるだけなので、
コメント拒否設定にしましたー。
苦情、ご指導ご鞭撻、愛の言葉などは普段日記も書くのでそちらへどーぞー。
めっちゃ長くなるし興味無い方もいると思うのでほんまに気にしないで下さいorz
二年連続で、年越しインドにお呼ばれした。
今年は直行便ではなく、シンガポール経由。
12/26深夜発。
機内放映で選んだ、Nightmare Before Christmasで泣く。
飛び降りた衝撃でちぎれた腕を、
自分で縫ってしまうあたしと同じ名前の女、サリー。
切ないな、お互い。
12/27シンガポール、チャンギ空港着。
空港がきれい。
空港やのに植物園があって蝶とか鯉がいる。
空港内に植物園。謎。
シンガポール七不思議のひとつ、空港やのに植物園。
てか暑い。
セントーサとゆうリゾートへ向う。
そこはディズニーのリゾート状態。
きれいな町にきれいな海にたいがいふざけたモニュメントみたいな何か。
あと飾り付けとか。
意味のないことにこそ意味がある!
とここではみんなが叫んでも許される。
12月に海に足を浸すことに少し喜びを感じで、
30mのマーライオンを見て、
セントーサを後にして、マーライオンパークへ。
フードコートがうまい!
思いっきり好きな具入れて麺いれて550円ぐらい。
お腹もいっぱい。
で、迷子中にいきなりのスコール。
めちゃくちゃ降る。
斜めに降る。
雨が上がって晴れたマーライオンパーク。
とりあえず写真。
あ、ここテレビで見たことある!
ハイヒールモモコ姉さん一家も来てた!
そして空港へ。
3000円ぐらい両替して、
物価が日本並に高いこの国で、
微妙にお金が余った。
カフェとご飯だけなら余るけど、
お土産みたいなもんは何ひとつ買えない。
シンガポールでの3000円の立ち位置。
なぜか植物園があるチャンギ空港へ戻りまして、
ラウンジのマッサージ機で熟睡。
シンガポールでの思い出。
海、マーライオン、スコール。
マッサージ機。
あと植物園がなぜかある。
当たり障りの無い国、暫定一位のドバイを抜いて王者に。
ちなみに第三位はマカオと台湾です。
さて、ムンバイへ。
続きはまた次回。