もはやわざと。私はわざとやっている。

私は吹き替え 派!
本文はここから
じつはわざとこのボタンを押している。
ブログネタのボタンのことだ。
結局このボタンでJUJUが出てくることはなかった。
これで書くとアメゴールドがもらえるらしい。
アメちゃんではない。
アメちゃんって東京の人は言いませんね。
飴、と呼び捨てにしますか。
どんだけ上からやねん。
おい。
アメちゃんやろ。
映画が吹き替えか字幕か。
私は吹き替え派!って書いてますね。
上に。
まちがえた。
字幕派ですよね完全に。
理由は、
ちょっと英語がわかるからヘ(゚∀゚*)ノ
ニュアンスがちょっと変わってしまうので、英語の映画は必ず字幕。
みなさん気付いてるかどうかしりませんが、
字幕にしても吹き替えにしても全く違うニュアンスの時が結構ある。
あ、そこそう訳すかいな!
みたいな件。
あ、そこそういく?
みたいな。
あ、そこでYボタン連打してまう?
みたいな。
エドモンド本田やったら無敵やん。
あ、そこ敢えてZIMA?
イキってない?
だいぶイキってない??
的な。
くどい。
ほんで、だからフランス映画はどっちでもいいです。
映画の話をまた今度しましょう。
おくりびとの意味と、
森ガールが何なのか、教えて下さい。
追伸。
お察しの通り、ピグの私の部屋。
狂気の沙汰。
浮かぶベッド。
浮かぶテーブル。
どこかの教団の代表でもここまではできまい。
誰かどうにかして。