米国の唱える「正義」とは? | 徹通塾・芝田晴彦のブログ

徹通塾・芝田晴彦のブログ

民族自決 戦後体制打破
基地問題を考える愛国者連絡会 / 自由アジア連帯東京会議

昨日20日の国連安全保障理事会で、アルジェリアが提出したパレスチナ・イスラエル戦争の即時停戦を求める決議案が米国の拒否権行使により否決された。ガザでの戦闘を巡る安保理決議案で米国が拒否権を行使するのは四度目だ。民間人が多数殺戮されたハマスの奇襲は非難されるべき。だが、ここまで至った原因はそもそもイスラエル側にある。

 

備考


パレスチナの民が瀕している危機については数多くの報道で広く周知されているのでここでは割愛するが、考えたいのは「何が正義か?」ということ。

勿論イスラエル側にもハマスあるいはパレスチナ側にもそれぞれの大義があり「正義」がある。だが、それがどんなに立派なものでも、罪もない非戦闘員である民間人、特に大勢の子供達の命を奪うものだったら即ち「悪」である。

今、この瞬間にもパレスチナで起きている殺戮を止められるのはイスラエル、そしてその後ろ盾の超大国・米国のみだ。

思い起こしたいのは先の大戦だ。わが国が加害者であるのはあくまで中国や台湾、朝鮮など東アジアの国々に対してだ。一方で米国はどうであろうか? 日本人の中にですら米国を大日本帝国による抑圧からの解放者と見做す意見がある。然し、広島・長崎での原爆を用いた民間人無差別大量虐殺や東京大空襲等々を思い起こせ。今回のパレスチナの、数十倍もの子供達が殺されたではないか。今のイスラエルとパレスチナの状況は程度の差こそあれ、大戦中の米国とわが国とのそれに似たものがある。大日本帝国の軍部が悪いというのなら、ハマスに責任があるからパレスチナ人の犠牲は仕方が無いと言っているようなものだ。奇しくも昨年10月のハマスの奇襲はイスラエル国内では真珠湾攻撃に例えられたりもしている。

もう一度言う。パレスチナの惨劇、止めないのは「悪」なのだ。ネタニヤフには期待出来ない。ならば米国なのだが未だ広島・長崎大虐殺の謝罪すらせず、大統領選を間近に控え国内に多く住むユダヤ系を気遣いイスラエルへの支持の姿勢を崩さない民主主義陣営のリーダーとやらの唱える「正義」に注視せよ。