令和二年活動記録 | 徹通塾・芝田晴彦のブログ

徹通塾・芝田晴彦のブログ

民族自決 戦後体制打破
基地問題を考える愛国者連絡会 / 自由アジア連帯東京会議

新年あけましておめでとうございます。あらためて昨年の活動を振り返り、心新たに新年を迎えたいと思います。

【一月】

第四回『米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街頭宣伝』(1.26)


一水会・主権回復を目指す会・対米自立実行委員会共催の『檄!小異を捨て大同に「日米地位協定」の全面改定を』有楽町マリオン前月例街宣に参加(1.12)

【二月】

栃木・群馬県境の山中にて雪中行軍訓練

【三月】

軍民共用空港の現状を知るため、茨城空港及び航空自衛隊百里基地を見学(3.1)

【四月】

新型コロナ感染拡大で連日自宅にて座禅の日々を送る芝田

【五月】

検察庁法改正案に対するオンライン抗議(5.11)


香港の統制強化に反対する中国大使館前抗議。緊急事態宣言中につき一人で行う(5.24)

【六月】

徹通塾主催の「高速・大量輸送の将来を考える」研修旅行にて山梨のリニア実験線を見学(6.21)

【七月】

徹通塾主催の「荒川とその流域を通じて水問題を考える」研修旅行にて、朝霞水門や朝霞貯水池などを見学(7.24)

【八月】

運動不足解消の為、ごく少人数にて近くの山を登る(8.16)

【九月】

会食や不要の外出を控え、自炊の日々が続く芝田

【十月】

コロナ禍の為自粛していた活動を再開。『第35回・月例在沖米軍新基地建設反対抗議街宣』(10.4)


民族派青年N君が呼びかけた『亡国の新自由主義者を粉砕せよ!パソナ前緊急行動』のお手伝い(10.4)

【十一月】

一水会・主権回復を目指す会・対米自立実行委員会共催の『檄!小異を捨て大同に「日米地位協定」の全面改定を』有楽町マリオン前月例街宣に参加(11.1)


新型コロナ感染再拡大により延期となった『第五回・米軍と官僚による戦後体制の延命を許すな!日米合同委員会糾弾街宣』に代わる、芝田によるニューサンノー前の単独抗議(11.22)

【十二月】

新型コロナ感染再拡大を受けて「三密」を避けるため、人気の皆無な海岸を選び散策しながら来年の活動のことなどを考える芝田(12.21)




昨年は新型コロナ感染拡大で思うように活動出来ませんでしたが、状況が落着き次第、良き日本の国柄を守ると云う立場から対米自立・民族自決を訴え、日米安保条約改定~沖縄を始めとした基地問題の解決を目指し微力ながら行動する所存です。

【備考】
平成31年~令和元年活動記録

平成30年活動記録