こんばんは🌃


本日は 母の日 ですね💐


5日の こどもの日🎏に お料理出来なかったので


その分も合わせて 「お母さんありがとう」…


の気持ちで お料理しようと思っていたところに


嬉しい 贈り物🎁が 届きました🙌



⬆旬の味覚の 北海道のアスパラです🙌



⬆北海道の同級生が「恒例のひとり物産展開催してね!」 そして
「故郷の春を楽しんで下さい!」と 箱いっぱいの 
愛を 冷蔵便で送ってくれたのです😂


⬆サインを書く時に愛用している マジックペンよりも 太い❗ そして 初めての🔰 紫アスパラ❗


⬆ ギョウジャニンニクと 山わさび
山わさびは 田んぼの脇で 同級生が自ら 掘り出したそうです🤭 デカいです🤩


⬆同級生とは 中学ではクラスが別々だったけど 部活動が一緒でした🏸
マルちゃんの やきそば弁当は その当時に よく食べました🍝 湯切りしたお湯で作る コンソメスープ🍜が 大好きでした🤗
えび塩味とな⁉️🦐・・・ 
ジ・・・ジンギスカン焼そば⁉️
いただくのが😋 楽しみです🙌😆
ガラナ🥤は コーラのようなドリンクだったけど…
最近は クリアタイプもあるのですね🤓

農家さんまで出掛けて 旬の味覚を届けてくれた

同級生に 感謝感激です😆😂🙇💕

早速 立派なアスパラをお料理させていただきましたが… その前に⬇


⬆ 私は 本や台本📖には ブックカバーをかける派です🤭 コチラの本📖には 北海道銘菓の包装紙を カバーとして 再利用しています👍
あ❕先日の ふたこ座マーケットでは この本📖『お母さん、ごめんね。』を ご持参下さった方が居て 嬉しかったです🥰 直筆サインを添えさせていただきました😌


よもぎは 母の好物なので イッツミーベーカリーで よもぎパン🍞を 焼きました👩‍🍳


⬆コチラの材料(よもぎ味の白玉粉&さらしあん&北海道のじゃがいも🥔)で 柏餅を作りました👩‍🍳


⬆甘さ控えめの こしあんですよ🤗


⬆茹でて潰したじゃがいも🥔と 白玉粉を通常の白玉団子の要領で 丸めます
手のひら✋いっぱいに 楕円形に伸ばして茹でます


⬆よもぎ色の中で所々白いのは じゃがいも🥔ですよ
じゃがいも🥔を加えることによって 歯切れの良い餅になるので とても食べやすいです👍 甘さ控えめの自家製こしあんは たっぷりと包みました✌️


⬆よもぎパン🍞と よもぎ柏餅です



⬆初物アスパラは 蒸し焼き🍳で 素材の味を味わいます😌😋😌


⬆同級生が言った通りに 紫アスパラは加熱すると綠色になりました🤓



⬆ お花紙で作った カーネーションです🏵🪷

「お母さん、ありがとう。」

貴女の娘であることを 誇りに思います😊🙌💕

 写真のスペースが 満杯になったので💦

続きをまた近いうちに ご紹介させて下さいませ🙇

ふたこ座マーケットの ご報告もね🎁😉

今週は お知らせもありまーす🔔🙌

お付き合い下さいね🤗😉

あ❕ 日付けが変わりました🕰💦

おやすみなさい😴💓☺️💐😊



大沢逸美オリジナルアロマスプレー【It'sme!】Amazonにて発売中です❗コチラからどうぞ🙇