こんばんは😃🌕️


北海道をはじめ・・・積雪のある地域では


除雪作業も 大変な 一日だったと 思われます…


お疲れさまです🙇⛄️💦


少し前の 写真に なりますが


イッツミーの ほっこりタイムです♨️😊



大沢逸美 オリジナル アロマ スプレー 【It's me!】は ティーツリー&ベルガモット&サンダルウッド他…が ブレンドされた アロマスプレーです😊
右側の 砂時計⏳️は 紅茶用です☕️
好きな 紅茶は アールグレイ☕️です
この アールグレイは ベルガモットで 香り付けされています☕️
ベルガモットは イタリア生まれの 柑橘類です🍋
好きな 香りに 包まれて✨ 何処か…
現実逃避出来そうな…砂時計⏳️で お茶の 抽出時間を 計る…
部屋の 照明🔆も なるべく 落として…
静けさが 心地好い 私の ほっこりタイムです❤️😊


☝️ この日は 先日の ふたこ座マーケットにて 差し入れいただいた 老舗人気店の ロールケーキを お茶☕️の お供で いただきました😋🙇
ふたこ座マーケットでは お越しいただたいた上に 差し入れや お土産を 頂戴しました📦️
独り占めした物も あるけれど…😅 ほぼほぼ SeaAromaの 皆さんと 山分けさせて いただきました🙇🙆🤭


☝️ お惣菜パン  私は コーン🌽パンを いただきましたよ😋


☝️ 大きな いちご大福🍓


☝️ チーズケーキで 有名な お店の チョコレート菓子は 人気商品と聞くと より 美味しく いただきました😋🤭 初めて的な 食感の お菓子でした🙆




☝️ 横浜中華街の 中華まんや カステラや 焼売
カステラ 美味しかったです😋
工場直売の 出来立て焼売は 後日 蒸し器で 蒸しました♨️🙌


☝️ とても 大きな焼売は 小分けにして 冷凍保存しました
そして 早速 昨日の 晩ごはん🌃🍴の おかずに 登場しています😆




☝️ 温め直しも 蒸し器です 白菜も 一緒に 蒸しました♨️
とても 食べ応えのある 食感のお肉なんだけど…最後には とろける食感です 甘く 優しく しっかりと お味も ついています👍
あ❕ 昨日の 晩ごはん🌃🍴の 続きです👇️


☝️ 寒かったので 粕汁に しました🍜 熟成タイプの 酒粕を 活用したので 少し 色付いています
鮭の切り身の 代わりに 瓶詰めの ほぐし鮭を 使用しました 💡 生姜も たっぷり 入っています😁


☝️ 自家製がりと 自家製なめ茸です
なめ茸は 初めて🔰 作りました えのき茸と 市販のめんつゆで 数分で 出来ちゃいました🙌


☝️ 仏前に お供えしていて かなり シナシナ・・・水分が 抜けてしまった リンゴ🍎を スパイスティーと シナモンで 煮てみたら…立派な デザートに なりました😆


☝️ デザートと言えば・・・
先日の 女子会に みかん🍊を お土産で 持参しました
この みかん🍊は ふたこ座マーケットで 《SeaAroma》の ご近所に 出店されていた 店舗の 商品です
めちゃくちゃ 甘くて 美味しいみかん🍊です😋
小振りで 皮が薄くて 白い筋が ほとんど 無い感じです🍊
今の 時期しか 収穫されないから 次回の 出店予定は 9月以降かな🤔と 仰っていました

そんな 一期一会的な 出逢いを 体験出来たのも 

《SeaAroma》の おかげさまです🤭🙏

その 親友でもある 《SeaAroma》の 社長が

明日 26日の 朝 10:30頃

FM世田谷の ラジオ番組に 出演して

アロマの事を 語るみたいですよ📻️

《SeaAroma》の 一部の 商品は

“世田谷みやげ”に 認定されていますからね😉


  



朝8時~11時 放送の 「Bee Up!Setagaya」内の “Bee Up! Life” 10:30頃の コーナーだそうです😉


あ❕ いただいた 差し入れや お土産の 

お話の 続きは また 後日に💦🙏  

あ❕ 26日 朝方の 3時頃に 満月さんに

なるみたいです🌕️

1月は ウルフムーン🌝

なので 今夜は ほぼほぼ 満月さんです🌕️


☝️ 今夜は 星も🌟も 観られました

空気は 冷たいです((+_+))

でも 綺麗な 夜空です🌃✨

踏ん張りましょうね😊☺️👍