こんにちは☀️


穏やかな 小春日和の 日曜日です😊


街は イルミネーション✨や イベント🎪で


盛り上がって いますよね💃


あなたは 師走の 日曜日を どのように


過ごしていますか?🤗


本日 お誕生日の 有森也実さん🎵


あなた🎵 おめでとうございます❗️🎉🎁🎂


 11月の 後半に 京都在住の 親友が 


京の 冬の便りを 贈ってくれました📦️





☝️ 京で 育った 無農薬の 柚子です🍊



☝️ もぎたての 新鮮な 柚子の香りは 絶対に

この 写真からも 伝わっているでしょ👃😀

この 新鮮な 無農薬の 柚子🍊を 迷うことなく

柚子茶と ジャムに 活用させてもらいました🙌



☝️先ずは 柚子茶作りです🎽
柚子3個🍊🍊🍊を  皮と 果肉に 分けます(無農薬ですから 流水で キレイに 洗うだけ🚰)
ヘタを取り除いた皮を 半分の長さにして 縦に 薄切りにします🔪
果肉は 種を 取り除いて 房を 半分に カットします🔪


☝️ 柚子3個🍊🍊🍊と 同量の 氷砂糖です(ちなみに 今回は 約300㌘)


☝️ 混ぜ合わせた 柚子の皮と果肉→氷砂糖→柚子→氷砂糖→柚子→氷砂糖と 3層にして ピッチリと 蓋をした 保存瓶で 密閉をして 冷暗所に 置く(時々 瓶の中を 混ぜる)
1週間程すると 自然と 柚子🍊の果汁が 上がってくる⤴️💦



☝️ トロ~っと したエキスが 出来ていますね🙆
この状態に なったら 後は 冷蔵庫で 保存します

残りの 柚子3個🍊🍊🍊は ジャムにします👇️


☝️ジャム用では 皮は 黄色い 外皮のみを 薄く 剥いて 細千切りにします
これを 熱湯で 2~3回 茹でこぼして アク取りをします(苦味取り)
白いワタの 部分も 付いた 果肉は 果汁を 搾り出しておきます💦
この果肉も 細かく カットして アク取りを した 外皮と 共に 鍋に いれます
柚子茶で 残った種と ジャム用の 柚子の 種を だしパックに 入れて 同じく 鍋に 入れます(この種の周りに ペクチンが 豊富だそうです🤓)
お砂糖は イッツミーは てんさい糖を 活用しています 量は 種を 除いた 柚子の重さの 50%で 140㌘を 使用するところを もう少し 減らして 100㌘に してみました🙆
コトコトと 弱火で 20分程 煮詰めました♨️


☝️ 水は 使用せずに 少ない 果汁のみなので 焦げ付かないように かき混ぜながでは ありますが ジャムらしく 煮詰まりました✌️



完成した 2パターンの 柚子茶を 試食です❗️😆



☝️ お湯割りです♨️  甘さも しっかりと 付いているし フレッシュな 柚子本来の お味が 楽しめます🍊



☝️ ジャムの方は 甘さ控え目なので 柚子茶には 物足りない感じです😅 でも 👇️




☝️ パンと 相性は バッチグーてす👍😆😋
☝️は イッツミーベーカリー🍞の イチジクパン🍞ね😉

京都から 届いた 6個の 無農薬の 柚子で

廃棄したのは ヘタと 煮詰めた後の 種 だけです❗️

親友の おかげさまで この冬の 風邪予防と

ビタミン補給が 出来ます💪😆❤️

サクッと 調べたところ・・・

柚子には レモン🍋の   約3倍の ビタミンCが

含まれていて 美肌効果🤩 風邪予防🤧

疲労回復💪 毛細血管の保護🖐️ 等々…

冬に❗️ イッツミーに❗️ 嬉しい😃💕

ありがたい 効果が あるみたいです❗️🤓

あなたも 自家製の 柚子茶🍊♨️

この冬 作ってみませんか🎽😊

 さて 木曜日の 夜は BS-TBS

『銀座 カセット ソング』📺️ ご視聴いただき

ありがとうございます🙇🙌💃

コチラの お話しは また 後日にね😉

そうそう❗️

J:COMテレビ『柏原芳恵の 喫茶☆歌謡界』

番組ホームページにて 放送された 

イッツミーが 出演させていただいた 回の

動画の 閲覧は 確か・・・

12日迄です💦

まだ 観ていない❗️と言う方も…

何回も 観たよ❗️ と言う方も…

今一度の 見納め してみませんか📲😁


イッツミーの回に 続いては 

つちやかおりさんが ゲストで

現在 放送中の ゲストは 

芳本美代子さんのようです

何と❗️

明中(高校)出身が 三連チャン ゲストです❗️

しかも…

かおりさんは 一つ上の 先輩で

みっちょんは 私が 2年休学した後の 

一つ下の 学年でした😆🙌

ちなみに イッツミーは 中退でやんす・・・😅

皆さんと 柏原芳恵さんの トークも

楽しそうですね😃🎵

では またね~👋😃✨☺️🍊♨️✨



 
        島崎俊郎さんの 訃報に接し

   心より ご冥福を お祈りいたします


                                          合掌