こんばんは😃🌃


本日も 秋晴れの一日でした🍁☀️


本日は 二本立てで お届けします📝✒️


一つ前の 記事の ゴーヤ料理の 続きは


後半で お伝えしますね😉


先ずは・・・明日 19日(木)


夜23:30~スタートの


新番組📺️ BS-TBS 『GINZA CASSETTE SONG~from BASE GRANBELL~』(銀座カセットソング)


https://bs.tbs.co.jp/music/ginzacassettesong/ 




☝️ 左側~ 私、竹野留里さん、山内鈴蘭さん、岡部麟さん、ミッツ・マングローブさん、ハシヤスメ・アツコさん、ハリウリサさん、飛香まいさん、山崎エリイさん、山崎裕太さん

お揃いの コスチュームは ご存知❗️

伝説的ブランドの 【セーラーズ】です👕🙌

イッツミーは 赤🔴色です💃

還暦じゃあないよぉ~😛

真っ赤な 真っ赤な女の子⤴️だよぉ~🤩

初回は 松田聖子さんメドレーを

カセットガールが お届けします🎶

あ❕イッツミーは ガールの 一員ですよ❗️😆

保護者じゃあないよ❗️😁

そして 記念すべき 初回ゲストは

🌟近藤真彦さん🌟です👍

歌に トークにと 盛り沢山です❗️🎶💃

そして ディズニーソングのコーナーも

あります🎵 こちらも必見です❗️

是非 ご覧下さいませ📺️🙇🙌🙇

 さて ゴーヤ料理の 続きです🍳🔪🎽



☝️ 松本明子さんから いただいた 家庭菜園の
ゴーヤを 塩揉みして サッと 湯がいて 冷水に 浸けて 色止めをしておきます🥒
レンコンと玉ねぎは 薄くスライスします
ガーリックは 多めで みじん切りです
アンチョビは ペースト状の物を 活用します


☝️ イカ🦑の 代わりに 笹かまぼこを 活用しました🤭


☝️ ゴーヤ以外の 材料を 全て オリーブ油で ソテーします🍳  レンコンが しんなりしてきたら ゴーヤを 加えて サッと 炒め合わせて 塩コショウをして 仕上げに 市販の めんつゆを 少し加えて 味を 補いました


☝️ 完成です🙌
イタリアンレストラン🍴🍝🇮🇹 Otiの メニューを 完コピしてみましたが 味は やっぱり 異なるけれど それでも お店で 感じた 食感の 醍醐味は 同じに 感じます🤭 美味しいです👍😋
もしかしたら チャンプルーよりも 好きかも🤭


☝️ せっかくなので この Otiの 前菜3種の プレートを 全て コピー料理してみました🍳🔪🎽😁


☝️ イッツミープレートは 4種+イッツミーベーカリーの 米粉パン付きです🍞



☝️ 冷たくしても 美味しい😋 ゴーヤ&レンコン&玉ねぎ&笹かまぼこのアンチョビガーリック



☝️ フリッタータは 卵🥚に パルメザンチーズと パン後を 加えています


☝️ 千切りの じゃがいも🥔と パプリカと 玉ねぎと ニラを ソテーしてから 卵液と 混ぜ合わせて フライパンで 蒸し焼きに します


☝️ 卵🥚1個でも パン粉効果で フリッタータの形に なりました👍



☝️ 水煮の大豆と トマト缶で チリコンカンを 作っておいて


☝️ 茄子🍆を ソテーして ミックスしました


☝️ 合挽き肉を活用しているけど・・・実は 同量の 大豆ミートも  使用しているんですよ❗️
ちなみに味も 食感も 大豆ミートの形跡は ありません❗️ ほぼほぼ 挽肉です❗️



久しぶりに・・・お料理を 楽しんで

そして 美味しく いただくことが 出来ました😋🙌🙇

やはり 9月に 入ってからは 時間はあっても

頭と 心に 余裕が無くて  お料理どころでは

ありませんでした…😣😅

覚える事がね…そこそこ あって・・・

でも そんな経験も 糧です

食事も 大事な 糧です

少し 疎かにしていた分も🍚🍴🍝

この 食欲の秋🍁で 補います💪

あ❕ 毎朝の テレビ体操📺️🤸‍♀️は 続けていますよ👍

カセットガール イッツミー👍

お楽しみに~💃☺️🤭😉🎵