こんばんは😃🌃


ゴールデンウィークは 楽しく


過ごせましたか?


私は 予定通りに いつも通りの 日々では


ありましたが のんびり出来ました😊


昨日は 少し 肌寒かったけど


今日は 私の大敵の😖 湿気も無くて


とても 過ごしやすい日でした☀️


新型コロナも 医療提供体制等が 変わり


世の中も 方々で 動き始めましたね😌


マスク😷は まだまだ 手放せないけど


こちらも 徐々に 臨機応変に 慣れていく


のでしょうね😌


 さて 『母の日』💐でもある


5月14日(日)には 私も 出演する テレビ番組


「オールスター合唱バトル」フジテレビ系列


夜 7時~ 放送予定です❗️📺️✴️


https://thetv.jp/program/0001031373/1/ 



私は “80年代アイドルチーム”の 一員です🙌


20人の 80年代アイドルが 組分けされます


ソプラノパート🎵 アルトパート🎵 テナーパート🎵


で 私は…👇️



野々村真さん、中村繁之さん、彦摩呂さん
小林千絵さん、私、西山浩司さん

この6人での テナーパート(チーム)です🎶

そう!男性パートなので アイドルの中でも

特に 低音が魅力⁉️🤭の 千絵さんと

イッツミーが 選抜されました🙌😆

まさしく この パート分けから 始まりました

歌唱曲も 分からずです😱

先ずは 合唱とは❗️の レクチャーから~の

組分けでした😆

ご指導いただく 先生が 👇️


☝️ 合唱曲の 編曲も担当された

木島タローさん(先生)です

先生は 透明のマスク😷を 着用されています

とても 分かりやすく 発声方等を

指導して下さいます💡

ちなみに 合唱に関する事が 書かれています👇️


先生の Instagramの スクショ👇️




☝️の 野々村真さんの 言葉が 本当に

今回の 仕事と言うか… 体験そのものを

語っていらっしゃいます❗️😆

約1ヶ月間 何度も フジテレビに 集合して

練習を 重ねる毎に “連帯感”が 芽生えてきた

ように 感じられます💕

ミュージカル等の 舞台の稽古とは

また 違った世界観が そこには ありました


☝️ こちはら 3回目の 練習の時です

ちょいと お疲れも 見られる・・・

アラ還世代の 面々です🤭

貴重な体験❗️ ステキな体験❗️の お話は

また 後半に つづく・・・

 本日は イッツミーベーカリーも 稼働したので

そちらも お付き合い下さい😁



☆カシューナッツ入り全粒粉パン☆🍞です




☝️ 朝食☕️🍞🌄みたいな 晩ごはん🌃🍴です



☝️ 全粒粉の 粒々が ヘルシー的ですね👍


ズッキーニ&じゃがいも🥔の スパニッシュオムレツです❗️ パルメザンチーズも たっぷり活用しています
ケチャップを つけて いただきました😋



☝️ いつものサラダ🥗に 加えて 明太マカロニサラダです🥗 笹かまぼこ入りです



☝️ デザートには 自家製 抹茶アイスクリン🍨
抹茶味の デザートは 食後にサッパリします😋

本日も 美味しく ありがたく いただきました😋🙇

いつも お付き合いいただき ありがとう

ございます🙇🙌😚

私の 原点回帰や アロマの お話を しよう!

しよう!と 思いながらも なかなか タイミング

が マッチしていません😰

でも 近いうちに 必ず お話させていただきます

だから 待っていて~🎶🙏😂☺️


 石川県能登地方の 方々は 不安な 夜かも

知れませんが どうか 一日も 早く

安心して 過ごせる事を お祈りします

地震が 収束しますように🙏