はじめて | わたくしの日常

わたくしの日常

心の中のことは全て目の前の現実に現れています。だから心の中をみていくことが好きです。カナダの大自然に囲まれた生活や家族と過ごす日常、自己認識のブログです。レイキティーチャー、クラニオセイクラルセラピスト、アカシックリーダー、前世療法ヒプノセラピスト





昨日の夕方頃、
そう、主人の子ども達をお迎えに行く時間に
カルガリーは雪が降りはじめました

なんと!!!

ワイパー初体験なんですけど


えーとえーと
ワイパーはどこだろう

ライトもつけなきゃね

送り迎えの運転が もはや人生の中心となってる今のわたくし

送ったら迎えの時間が気になって
迎えに行ったら次の日の送る事が気になる。

道には慣れて、迷子になる事は無くなったものの

もう、ストレスゥ(ノД`)


そんな中、雪が降りました

雪が降って見えにくいのに
周りのみんなは速度を落としません

昔、免許取りたてのピチピチのわたくしが日本で初めて1人で高速に乗ったとき
スピード出るのが怖くてゆっくり運転していたら白バイのおじさんに止められて

"流れに乗りましょ〜♪"

って笑いながら注意された事を思い出しました

そう、この流れに乗らなければ
この運転界では生きていけないのだ

見えない見えない
だけど進みます

大きなハイウェイで曲がり道の時
ハンドル切りながら坂道上がる時


ぅぉおおおおおををををぉぉぉおおお!!!!

っていう あんた男?っていうお砂糖底力の男らしいうなり声が出ます

家族以外に聞かれたくない声




ワイパーを初めて起動させてみましたが
ちょっとワイパーって邪魔よォォ( ;∀;)

左折する時の車の柱みたいなのもすごく邪魔だし



どなたかわたしにスケルトンの車作ってくださる?




おわり