\ 料理で育む、生きる力 /

子どもの可能性は無限大!

この先の未来を歩んでいく『行動力』

その子だけの『魅力』を見つけてぐんぐん伸ばし

ママの余裕マインドも手に入る♡

 






こんにちは!



子ども料理教室

シェフ☆きっず 恵み野教室

講師のさおりです♬



 
 

 

    

どんなに小さなことでも

考えることは経験値になる

 

 

先日のレッスンでのおはなし。

 

きゃべつとあさりのスープで

 

やわらかい春キャベツだったので

子どもたちに

 

 

「ちぎってね~!」

 

 

と声を掛けました。

 

 

 

 

みんなそこでいったん止まるんです

 

 

 

 

「どれぐらいの大きさにしたらいいの?」

 

 

 

 

 


「これぐらいにしてね!」

 

 

 

私が実際にちぎってみせることもできます

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

「子どもたちの考えるプロセスを大切にしたい」

 

 

 

 

 

そう思って

レッスンをしているので

 

 

スープに入ってて食べやすいおおきさって

どれくらいかな?

 

 

質問で返します😊

 

 

 

そうすると、

 

「そうだなぁ~…これくらいかな」

 

 

と悩みながら

 

自分なりの

「ちょうどいい大きさ」を

 

考え出して

手を動かしていきます✨

 

 

 

 

今の私たちの生活って

 

スマホやパソコンが身近で

 

ちゃちゃっと検索すれば

 

答えがすぐ見つかりますよね💡

 

 

 

ものすごく便利であることは確か。

 

 

 

でも、それって実は

 

 

「なぜだろう」

 

「どうしてだろう」

という

 

考えるプロセス

省略しちゃってることも

あるんです・・・😨

 

 

 

 

私も、我が子に

 

「空が青いのはなんで?」とか

 

 

「地球が丸いのはなんで?」と

 

 

聞かれたら

 

 

 

「間違ったことを教えられないし・・・」

 

 

と思って

 

「ちょっとわからないから検索してみる💦」

 

 

ってすぐ調べちゃうことはあります😂

 

 

 

 

 

 

「子どもに間違ったことは教えられない」

 

と思う気持ちが強かったと

 

振り返って感じますが

 

 

 

 

シェフ☆きっずのレッスンを通して

 

徐々にわかってきたのです

 

 

 

 

 

正しい答えを教えるより

 

子どもの「なぜ?」に

同じ目線で向き合う。

 

 

どうしてそう思ったの?と

気持ちに寄り添う。

 

 

 

 

 

答えに近づける

ヒントを

 

すこーしだけ

会話に忍ばせると

 

 

 

子どもが自分自身で

 

答えを見つけ出して

 

「そうか!!わかった!」

 

 

となった時の

 

パッと明るくなる表情✨

 

 

 

 

これを奪っていないか?

 

日々考えさせられています😊

 

 

 

 

おとなだからって全知全能ではない

 

おとなでも知らないことがあって

学び続けているんだよという姿勢

 

それを見せていきたいです🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月レッスンの予約スタートしております✨

 

レッスン詳細・予約は

 

公式LINEが便利です👍♡

 

 

 

 

 

 

実際のレッスンの様子は

 

Instagramで紹介しています✨

 

 

 

 

 

 

 

次回の投稿も

 

楽しみにしていてくださいね🍳✨