\ 料理で育む、生きる力 /

子どもの可能性は無限大!

この先の未来を歩んでいく『行動力』

その子だけの『魅力』を見つけてぐんぐん伸ばし

ママの余裕マインドも手に入る♡

 

 

 

 

こんにちは!

 

子ども料理教室

シェフ☆きっず 恵み野教室

講師のさおりです♬

 

 

 

先日初めての夕方持ち帰りレッスンで

 

感じたこと💡

 

 

それは・・・

 

 

 

はじめまして同士が

 

料理ですぐ打ち解けられる!

 

 

 

 

 

シェフ☆きっずのレッスンは

 

その日の参加者で作業を協力する

 

グループレッスン

 

 

なので

 

コミュニケーション能力も

 

自然と引き出され、高まります!

 

 

 

 

当然、

 

初めて会う参加者もいる中で

 

大丈夫かな・・・?

 

不安にならないかな?

 

 

 

 

こちらも

 

あれこれ心配してしまいそうになりますが

 

 

 

 

子どもたちの

 

打ち解ける力

 

認める力

 

協力する力

 

 

 

 

存分に見せつけられています!!😂✨

 

 

 

 

レッスンの最初には

 

まず、自己紹介をします✨

 

 

 

そのあと、自分が担当したい作業や

 

やりたいことを聞き取っていき

 

 

調理がスタートするのですが・・・

 

 

 

 

自分の仕事が終わった!

 

じゃあどうする?

 

 

 

 

手が空いた時に

 

とっさに出たことば

 

 

 

「○○ちゃん、がんばれー!」

 

 

 

まだ担当の工程が終わっていない子に

 

あたたかいエールを送っているのです😂

 

 

 

 

そうすると

 

初めてさんの緊張もほぐれていき

 

暖かい雰囲気の中で

 

楽しく料理ができてしまうんです😊

 

 

 

 

数分料理を一緒にしただけで

 

協力できるようになったら

 

最初の「はじめまして」は

どこへやら♡

 

 

 

 

あっという間に打ち解けられる

 

子どもたちのコミュニケーション能力の高さ

 

 

 

相手を気遣い、応援する心

 

 

 

大人の私が

 

ハッとさせられています😲✨

 

 

 

料理をしながら

 

自然とできてしまうのです✨

 

 

 

 

親や大人が

 

「こういう時は、仲良くするんだよ」

 

「ケンカしないで、みんなで仲良く決めてね」

 

 

と言わなくても

 

 

料理をツールに

 

あっという間に仲良くなれる♫

 

 

 

子どもたちには

 

もともと、その力が備わっていて

 

 

 

大人がいかに、いい環境の中で

 

子どもの力を引き出してあげるか

 

なのです🍳♡

 

 

 

 

 

 

恵み野教室のレッスンで

 

お子さんの意外な一面に出会える!👀

 

 

 

 

 

こんなことできるの?!

 

 

という姿が

 

見られるチャンスです👍✨

 

 

 

 

レッスンの様子は

 

ご登録してくださった公式LINEより

 

個別でフィードバックがあります😊

 

 

 

写真も送らせていただきますので

 

 

料理中の様子もバッチリわかる✨

 

 

 

 

ぜひレッスンに参加してみてください😊

 

 

12月レッスンの詳細を知りたい!

そんな方は

 

公式LINEより

「12月レッスン詳細」

 

とメッセージくださいね😊

 

 

12月14日(木)10:30~

シェフ☆きっずプチ

1,2,3歳向け親子料理レッスン

「クリスマスメニュー」

残1

 

 

 

12月27日(水)10:30~

シェフ☆きっず

年中~小6 子どもだけレッスン

「好きな具材で肉まん」

空き有✨

 

 

 

 

 

 

 

 

実際のレッスンの様子は

 

Instagramで紹介しています✨

 

 

 

 

 

 

 

次回の投稿も

 

楽しみにしていてくださいね🍳✨