皆さん、こんばんは😊❗️


今日床屋へ行ったのですが、


床屋のお母さんがマッサージを


しながら「正月明けた早々に


あんな地震があって、神も仏も無い


ですよねぇ〜😨」と❗️


神様仏様も、そんな事言われても


きっと困っていると思います😊


まぁよく考えてみれば「神も仏も無い」


とか、困った時は「神様仏様」とか


言いますが、良い事があった時は


あまり「神や仏」の事は言わずに、


当たり前の感じになっていませんか❓


普段「神や仏」なんて言うと、


宗教だとか怪しいだとか言って、


何か大変な事が起きたら


「神や仏も無い」と言う😨


ちょっと変ですよねぇ〜😊


別に「神様仏様」を信じろ❗️と


言ってる訳ではありませんが、


都合の悪い事は「神様仏様」の


せいにするのは止めた方が良いと


思います😊