おうち時間、してますか?

 

昨今のご時勢で、お家時間のプロフェッショナルになりそうなわかめです。

 

家で過ごす時間という意味で使われていた「おうち時間」という言葉も、

もはや名詞ではなく「家で時間を過ごす」という動詞で使われだしているコロナ禍2年目。

 

まだまだ収まる気配もありませんが、どうせなら、外で過ごしていた頃と同じくらい、

家の中で過ごす時間も楽しんでいきたいですね。

 

今日はビールが美味しくなるおつまみのご紹介です。

 

長いものネバネバですぐにまとまって揚げやすいので、揚げ物が苦手な私でも簡単に作れました。

あおさ海苔の香りでついつい箸が進みます。

 

 

〈材料〉

あおさ海苔 5g

長いも 12~15cm

小麦粉 大さじ3

塩 小さじ1/3

こしょう 少々

揚げ油 適量

 

〈作り方〉

①長いもは皮をむいて半分の長さに切り、拍子切りにする。

②ボウルに小麦粉、あおさ海苔、塩、こしょうを入れて混ぜ、切った長いもを入れて粉をよくまぶす。

③熱した油に長いもを数本ずつかたまりにして入れ、色付くまで揚げる。

④器に盛ってお好みで塩をふる。

 

 

 

あおさ海苔はこちら

 

 

光海藻のページはこちら → おさしみわかめの光海藻
Yahoo!ページはこちら → おいしいわかめ屋さん、 光海藻Yahoo!店

 

Instagram → 光海藻Instagram 

Twitter  → わかめちゃんのつぶやき