お馴染み韓国料理代表選手チヂミに、きざみ昆布を入れました!

 

昆布を入れると、あら不思議、生地に弾力が出て美味しくなるんです。

 

唐辛子の効いたピリ辛のたれ食欲をそそります。

 

 

辛いものがちょっぴり苦手な方は一味唐辛子の量を調節してくださいね。

 

 

わかめちゃんのブログ


〈材料〉4枚分

●生地

小麦粉     200g

水        250cc

卵        1個

塩        小さじ1/2   

ごま油      大さじ2

 

にら        1束

玉ねぎ      1/2個

にんじん      3cm

長ねぎ      1/2本

いか・えび     200g

白ごま       大さじ1

きざみ昆布     50g

 

●たれ

ポン酢      大さじ5 

砂糖       大さじ1

ごま油      大さじ1/2

一味唐辛子   小さじ1/2

にら・わけぎ   各1~2本(みじん切り)

 

〈作り方〉

①生地の材料を混ぜ合わせる。きざみ昆布は戻して食べやすい大きさに切る。

②にらは3cmの長さに切り、玉ねぎと長ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。

③切った野菜とおさしみ昆布、白ごまを生地と合わせる。いか、えびは食べやすく小さく切る。

④たれの材料を合わせてたれを作る。

⑤フライパンに多めに油をひき、生地を薄く広げる。いか、えびをのせて裏表焼く。

⑥焼き上がったらまな板にのせて5cm角に切る。

 

光海藻のページはこちら → おさしみわかめの光海藻




Yahoo!ページはこちら → おいしいわかめ屋さん、 光海藻Yahoo!店

 

Instagram → 光海藻Instagram 

Twitter  → わかめちゃんのつぶやき