春休み中の近所のリホちゃんが、アルバイトで光海藻のお店のお手伝いをしてくれて、
とっても助かっています。
リホちゃんが小学生の頃、学校に通うバス停から家に帰るちょうど真ん中に光海藻があって、
学校帰りによく、「リホだよ!」とお店に遊びに来てくれていました。
あれから月日が流れて、今ではすっかり素敵なお嬢さんになって、びっくりしています。
今日の海藻クッキングは一緒に糸切こんぶと大豆の炒め煮を作りました。
頑張って細切りにしてくれたにんじんが彩りになった美味しい煮物です。
〈材料〉
糸切こんぶ 20g
大豆水煮 100g
さつま揚げ 3枚
にんじん 5cm
ごま油 大さじ1
昆布の戻し汁 200ml
酒 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
顆粒和風だし 小さじ1/2
〈作り方〉
①糸切こんぶを水で洗って、かぶるくらいの水で戻す。にんじんは細切り、さつま揚げは短冊切りにする。
②鍋にごま油を入れて熱し、大豆、にんじん、さつま揚げ、食べやすい長さに切った糸切こんぶを加えて炒める。
③全体に油が回ったら、昆布の戻し汁と調味料をすべて入れて蓋をし、5分ほど煮る。
④蓋を取って煮汁が無くなるまで煮る。