長い方だと9連休となった今年のGW!

みなさまはいかがお過ごしになりましたか?

私も、連休をいただきまして、リフレッシュしてきました^^

(ご協力をいただきました皆様ありがとうございました)

また本日から、美味しいカレーをお届けするために、真摯に頑張ります!


さて、今週のカレーは、シンプルだけど、絶対おいしいコチラ!

『栄養たっぷり! ひよこ豆とひき肉のカレー』です


おさるセンムの独立計画-DSC_1856.JPG


今回のテーマは深い味わいと、ヘルシーさです★

まずは、あらみじん切りにした玉ねぎを炒めていきます。

今回は使う油もヘルシーなオリーブオイルで!とこだわってみました。


おさるセンムの独立計画-DSC_1847.JPG


牛肉多めの合挽肉をあわせていきまして、さらに炒めます。

おさるセンムの独立計画-DSC_1848.JPG


肉のエキスも出てきて、火が通ってきたところで、スパイス達を投入。

いつもながら山場です^^ 厨房に美味しそうで内蔵をいい意味で刺激する

香りがいっぱいに広がります。

おさるセンムの独立計画-DSC_1849.JPG


スパイスがなじんだら、軽く潰したホールトマトをどっさり。

約3Lもいれてます!!

おさるセンムの独立計画-DSC_1850.JPG


ここらで主役!!ひよこ豆ちゃんの登場です。

ご覧の通りすごい量です。

ひよこ豆は、良質なタンパク質を豊富にふくみ、

また柔らかさと歯ごたえが絶妙なバランスの、皆が大好きな

カレーにあうお豆ですね♪

おさるセンムの独立計画-DSC_1851.JPG


ひよこ豆ちゃん、どっさり~!

おさるセンムの独立計画-DSC_1852.JPG


馴染んできたら、次はとにかく煮込み。

かき混ぜながら水分を飛ばしていきつつ、

しっかりスパイスの風味や、味を具材に染み込ませていきます。

ポコポコと沸騰する様はマグマのよう!!

豆にも味が染み込んでいきます。

おさるセンムの独立計画-DSC_1853.JPG


そして、最後の法にはこちらの特性調味料を加えます。

これは、お醤油に潰したガーリックを漬け込み、お酒やスパイス・バジルなどを

いれ、しばらく寝かせておいた特性調味料。

おさるセンムの独立計画-DSC_1855.JPG


この魔法の調味料を入れて、さらにしばらく煮込んだら完成★

ただのトマトカレーじゃなくって、色々仕掛けをした本格派カレーですよ!


おさるセンムの独立計画


辛さはピリ辛程度です。

ほくほく・コロコロのお豆と、じっくり煮込む&スパイスのバランスを

考え抜いた美味しいカレーを、是非今週もおたのしみください!

お待ちしております!