やっと!やっと!春がやってきました!
4月になり、桜の芽もほころび、あたたかい風がやってきます。
新入生の皆様、新社会人の皆様、進級や、新天地への赴任などなど
おめでとうございます\_(^◇^)_/
KOSUGI CURRYの週替わりカレーも、
そんな希望にあふれた皆さんを祝福させていただく気持ちで、
これでもかというくらい(?)春っぽいカレーを開発しました!!
いやぁ今回は難航しました。いやぁ今回はかなり手がかかってます(笑)
その名も・・・
『サクラサク✩ 春キャベツのポタージュカレー』
主役は、甘くって春の香りがあふれる春キャベツです。
意識して、冬キャベツとの違いをご覧になったことはありますか?
並べてみましたよ!
手前のテープが付いているのが春キャベツ。奥の1つが普通のキャベツ
春キャベツは、葉っぱがふわっとしていて、やわらかいです。
大きさの割りに、軽いものがいいそうですよぉ(^ω^)
そして、何といっても甘くていい意味の青っぽい春の風味がします。
この春キャベツに、これまた、春といえば!の甘い甘い新玉ねぎ、
そして、ベーコンやバターや白ワインなどをいれ、じっくり蒸して行きます!
~時間経過~
OPEN!!!!ヽ(*´∀`)ノ ふんわり透き通ってきました!!
ここに牛乳やお水やブイヨンなどを足して冷まし、
ぐるぐるぐる・・・・・・・
これをなんども繰り返し、できる限りなめらかで細かい
具入りの風味豊かな春キャベツのポタージュができました✩
スープですと濾しますが、今回はカレー。栄養たっぷりで
食感もだしてくれる具はもちろんいかします^^
そして、玉ねぎとスパイスを炒めた別の鍋に、
トマトと、先程のポタージュを一気に流し込み、
火にかけながら味を調えます!
今回は、春を思わせるビジュアルを最優先に考えたのと、
優しい、素材の味そのものを味わっていただくメニューにしたく、
スパイスや「THE・カレー」感(?)は最低限にしています。
いわゆるホワイトカレーですかね(^▽^)
そのかわりに、登場するアクセントが、こちらも手作りの絶品アイテム!
そう!自家製クルトンです。ポタージュカレーですからね^^
パンを細かくサイコロ状に切っていきまして、
オリーブオイルでカラッとあげていきました!
揚げ上がり、油切りをした出来立てクルトンたちに、
コンソメ・パプリカ・カレー粉・他スパイスたちで見事に味付け~♪
↑これ、やばいウマいです!!
試食が止まらなくって^^;困ってしまったくらいに美味しいです(笑)
これだけでビールのつまみになりますねw 今度うちでも作ろっとw
最後に、もうひと手間!!!
ピンク色の食材・ロースハムを取り出しまして、型抜き~!!
そうです^^桜のつもり✩かわいいでしょぉぉお^^
そしてついに完成~!
素材の味が楽しく、そして優しい味のポタージュカレーには、
パセリと、自家製クルトンと桜型のハムで、春を表現!
できたかな?^^
希望に満ちた春の始まり、4月の始まりに、祈りを込めて。
渾身の春カレー。ぜひぜひお試しください。
心よりお待ちしておりますm(_ _)m