ついに ついに ついにぃーーーーー!!

本日8月12日(金) お盆ですが!w 真夏ですが!!w


カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー

移動販売&テイクアウトの絶品カレー屋

「KOSUGI CURRY」OPENしました!!

カレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー


おさるセンムの独立計画


■営業日:火~金


■営業時間:移動販売 11:30-14:00 / テイクアウト販売 15:00-18:00


■移動経路:下の地図をご参照ください。

 (①の場所に 11:30-12:30  ②の場所に13:00-14:00 目安です。)

 おさるセンムの独立計画


■テイクアウトについて:の場所で、テイクアウト販売しますが、

移動販売の状況で、売り切れとなり、テイクアウト販売を行わない日も

ございます。ご了承ください。


■詳細は・・・

・Twitterをやってる方は、@yumochinをフォローください。

・お電話の方は、044-571-7186 (上記営業時間内のみご対応します)


■レビューをお願いします^^

・食べログ 『KOSUGI CURRY』

・30min. 『KOSUGI CURRY』


----------------------------------------------------



なにもかもが初めて!!ドキドキのまま色んな準備!

まずは、仕込んだカレーを、更に煮込んで、ほっかほかに。


おさるセンムの独立計画-DSC_0232.JPG


お弁当は、考えた挙句、常に2種類のカレー相がけ弁当にします。

ごはんの横にかかっているのが、KOSUGI CURRY特製!

小麦粉を一切使用しない、大量の玉ネギと沢山のスパイスの配合で

作りだした他では絶対食べられない味の“オリジナルチキン”

(口当たりは甘く、後からじんわりスパイシーなカレーを体験してね!)

そして、反対側のカレーは、週替わりにしていくことにしますっ!
今週のカレーは“和ジアンカレー”

タイカレーを食べやすくアレンジした女性に人気のカレー。

ココナッツを使ってクリーミーに仕上げました。


おさるセンムの独立計画-DSC_0238.JPG

ご飯も20個のお弁当分で、14合も炊きました!!

でっかい炊飯器から、ご飯をよそっていき、カレーをかける。

こんな沢山のお弁当を作ったのは生れて初めてだー上げ上げ

って当り前かw

おさるセンムの独立計画-DSC_0233.JPG


冷めないように、保温バックにしっかりと詰め込み、

かわいい装飾三輪車に乗せまして、手作りのぼりや、

手作りカウンターなどなど全部つめこみスタート!!!

前かごからは、音楽をささやかに流してます★

おさるセンムの独立計画-DSC_0234.JPG


お盆休みだったせいか、オフィスビル周辺での人はまばら。

少しピークタイムを逃してしまったせいか、ちょっと不安なスタート・・・

でも!ついに初めてのお客様がいらしてくれました^^

いつもお世話になっているご近所のカフェのオーナーさんです音符

初めてのお客様は、もう、それはそれはうれしかったです。



そして、新丸子駅へ移動!!

お盆休み中は、やはりオフィス街より生活圏の商店街である

こちらの方が人通りが断然多く、いい場所を見つけられたこともあって、

珍しそうに見てくださるお客様が次々に買ってくださいました!!



そうそう!このOPEN日、一緒に移動したのは、

噂のタイヤキガール みゆずぃーちゃん。

グルメたい焼きのお店をやっている、右脳料理人!!

これからも毎週金曜日は、タイヤキガールも一緒に移動販売をする

スペシャルデーになりますよ!!

「DOLCE BESUGO」の大人の冷やしタイヤキもよろしくです★

みゆずぃーちゃんの本日の記事はコチラ!

おさるセンムの独立計画-DSC_0236.JPG


写真を撮ってもらったので、私のブログでは登場してませんが、

@kyororingも会社のお休みを利用して、手伝ってくれました。感謝!

15時前には目標数を達成し、テイクアウトタイムの準備でお店へ。


おさるセンムの独立計画


そしたら、な・な・なんと!!!!!

開店祝いのお花までいただいてしまいました!嬉しすぎるスティッチ

ありがとうございます。


おさるセンムの独立計画

テイクアウトタイムには、またまた手作りのこんな看板をお店の前に。

その日のカレーの紹介がしてありますのでチェックしてください。


おさるセンムの独立計画

こんな感じで、怒涛のOPEN日は終わっていきました。


あぁ、楽しかった~心

一生懸命開発し、丁寧に作ったお料理を沢山の方に

食べていただけることの幸せ。考えて考えた色々な仕掛けや、

手作りでつくった三輪車装飾や、メニューなどを

面白がっていただけることの幸せ。

胸いっぱいに感じることができました。


頑張って仕込んで、最高の笑顔でお客様に直接

カレーを手売りさせてただきたいと思いますので、どうか、どうか、

KOSUGI CURRYをこれからよろしくお願いしますごめん