やっと落ち着いてきて、そして気づけば2月も末!

月に一回いっとかなくてはいけないところ!それは・・・

そう、YAMITUKIカリーでございます^^


仕事は事務作業。

お昼は軽めに行こうと思って考えて、

あ!マックのフィレオフィッシュの100円が今日までなことを

思いだして、(フィレオフィッシュ好きではないんですがw)

それを単品でいこー!!と自分の中で盛り上がり馴染みのマックへ


だけど、、、、

だけど、人気がありすぎて売り切れってことで、

次回提示すると100円になる券をもらいました。

で。。。

だからって他に行くのを考えるのも面倒で、いつものーーーwww

(いつものであり、実は一番好きなテリヤキバーガー)


おさるセンムの独立計画-DSC_0316.JPG


で、キリがいいところまで仕事を終わらせて、

目黒線~南北線にゆらゆら揺られまして

夜から都内に向かいました。待ち合わせは飯田橋~♪


2月の13番は、去年春以来のYAMITUKI特製キーマカリー★

復刻となってますね~!!

キーマは仕込みに時間がかかるからか夜のみの提供。


おさるセンムの独立計画

激辛に、パクチー&焼きチーズトッピング!え?盛りすぎ?

だって、おすすめトッピングに入ってるし!


おさるセンムの独立計画-DSC_0319.JPG


これでもかというほど具だくさんで美味しかった~!!

おさるセンムの独立計画-DSC_0324.JPG


帰りは、相方君が、お花見の2次会のお店を探すのも兼ねて、

飯田橋~神楽坂下~神楽坂上をゆーっくり散歩~!!

飲食店を見ながらぷらぷら歩くのって、ほんっと大好き!!!


早稲田に住んでた時は、仕事が22時とか早目に終わると

結構疲れてても、市ヶ谷~飯田橋~神楽坂~早稲田を

色んなお店見ながら歩いて帰りました。写真とったりメモしたりして

キャッチとかほろ酔いのおじさまに声かけられても

「あ、今取材中なんで」ってうそついてたw

このブログの「さるきちの探検」 っていうテーマでそのころの記事あります!


で、いろーんなお店見たり、小道に入ったりして歩いた後、

神楽坂上まで行くと、駅の手前に?!なんか明るい神社発見。

?!私5年間通ってたのに気づかなかったけど、

こんなところにあったの????びっくり!

なんか新しくてモダンな作りでしたよ。 「赤城神社」

なんか後から調べると、パワースポットだとか?!

おさるセンムの独立計画-DSC_0325.JPG


しかも、かなりおしゃれなカフェが境内にあるのーーー@@

なんか妙に落ち着きました。 「アカギカフェ」

おさるセンムの独立計画-DSC_0326.JPG

出来たてなんですね、とっても綺麗な内装です。


おさるセンムの独立計画-DSC_0327.JPG


私、コーヒー飲まないから、そんなにカフェに大きな興味は無くって^^;

実は、おしっこしたくて寄っただけなんだけど(爆)

だけど、すっごく落ち着いて、イイ時間を過ごせました。


印象に残る空間っていいですよね。

そういう意味で居心地のいいカフェっていい!!


すーーーーーごく楽しい夜のお散歩でした。