なんだか、ブログ記事タイトルがすごくテキトーすぎる件。。

でも、そんな感じで、引き続き地味なお仕事@自宅でございます。

あぁ、自宅作業もあるから、会社の電話転送システムかけようかな。。

そんな火曜日。


ランチは、またまた日本人の幸せシリーズ

(いつからシリーズになったかは聞かないでください)^^;

納豆と、さば味噌煮と、食べるラー油。あったかいご飯。

あ、今日は、自社商品と、桃屋さんのならんじゃってますけど

研究・比較ように買った色んな食べるラー油が

いよいよ賞味期限がやばいため、消費(笑)


おさるセンムの独立計画-101005_1451~010001.jpg


~メモ~

・桃ラーは、やっぱり結構塩けが強いなぁ。それが旨みでもありますが^^

・納豆「とろっ豆」はタレが固形だから、ゴミ箱に捨てても臭くないのも

 すっごくいいんだよなぁ、考えた人すごい!

・えっと、初めて買ったこの丸いさば缶は、結構お酒の味が濃かった。

 好きな方は是非!私はお酒を飛ばしてくれた方が好き^^



そうそう、先日パンケーキを作った時 のホイップが余っていて

それをおいしく使うために、思い立って作ったもがあります!

それは、超久々につくるスコーン!

スコーンっていったら、かなりバターを使って、もそもその生地を

焼いて、さっくりして美味しい!ってイメージですが、


バターがあまりないところから、cookpadを探すと、

うちに余る材料で作るヘルシーレシピを発見^^

これ 、すっごく簡単でいいです★

小麦粉200、BP大1、牛乳・ヨーグルト・砂糖が各50!以上!!

焼く前はこんな感じ~♪

おさるセンムの独立計画-101005_1734~01.jpg


で!焼きあがり~♪いい色でしょぉ^^

味見したら、ほんのり甘くっておいしい★

バターたっぷりのスコーンのいい意味のもっそり感(?)は少し弱いけど

でも、これからも何度もやっちゃいそう!


おさるセンムの独立計画-101005_1815~010001.jpg


相方君が帰ってきてからの、スンドゥブチゲの夕飯と

牛角の濃い味キムチ(おいしかった^^)の後にも


おさるセンムの独立計画-101005_2113~010001.jpg


デザートで早速食べましたー!

ちゃんとホイップもつかえたし^^いいレシピにあえました。

おさるセンムの独立計画-101005_2211~01.jpg