お疲れ様でーす。

昼だからまたやってきましたよ、こんにちは!


やいやい飯だ~昼飯だ~♪


貧血の薬の副作用で

ちょい吐き気と戦っていた午前中

だけど、朝いちで隣の後輩と女子ラーメン部の記事を

みて話してたら、ラーメンが食べたくなっちゃた午前中


ということで、どこのラーメン屋にいくか

メールで相方とちょっぴり会議(笑

食べログのこのあたりのラーメンランキング を見ながらの会議となります(笑


候補は・・・


1)いつもの百舌・行きやすい陽光あたり
2)創作ラーメン「庄の」まで足をのばす

  (3年前くらいに一回しかいってない)
3)東風汁麺屋・・・普通のラーメンじゃないけど、
4)横浜家系ラーメン「港家」がOPEN
5)火の国らーめん「てっぺん」に行ってみる

(多少気になりながらもなんか行かない)


まず、胃が荒れ気味なので

3)が消去されまして、せっかくだから1)もなし。

あとはいろいろ迷いましたが、選ればれたのは (4)番ビックリマーク


えっと、ですね、たまたま見つけたこのお店のことを

調べていると、こんな記事 を発見。

そうなんです、最近節約のためにすっかりお世話になっている

ゆで太郎の会社が、新規事業としてはじめたラーメン屋らしい。


ま、結構好きな、とんこつしょうゆベースの

家系だといいますし、ここはちょっと行ってみましょうかと。



おさるセンムの独立計画-100222_1340~01.jpg

ゆで太郎と同じように食券方式でした。

できたてのおみせは キレイで、店員さんが

やけに多くて、一生懸命仕事を覚えてました。

レシピが見えるところに貼ってあって、ちょっとかわいい(笑

外国のかたも一生懸命仕事を覚えていて、いつもながら

がんばって!!てココロの中で応援。

さて、私は、しょうゆチャーシュー麺with味玉を選ぶと

980円になっちゃいました^^;値段は全然ゆで太郎系じゃないのね。


おさるセンムの独立計画-100222_1345~01.jpg

うん、いやみはなく、いわゆる、こってり系の

しょうゆとんこつなんですが、あんまり特徴がないかな。。。

決してまずくはないけど、やつみきになるような

なにかが、あるかといえば・・・ちょっと。


具は、のり、チャーシュー、ほうれんそうでした。

ちょっと残念だったのは味玉が冷たかったことかな(><)


最近ものすごい速さでのゆで太郎の展開に目を見張ります。

でも、せっかく勢いに乗って新規展開するなら

もうちょっとなにか「ここだけ」ってのがあるといいのになぁと

応援する気持ちで感じてしまいました。

もちろん、ラーメン専門店みたいな味は狙わなくていいから、

なにかググッとくる工夫を期待しちゃうのでした★

以上が感想でした。



食べやすく、ぺろっといけちゃいましたが、

ちょっと後味が残らないかなぁ。。


そうそう、ラーメンネタでもうひとつ。

帰りに寄ったコンビニで、こんなの見つけました。

ラーメン好きな後輩が、とっても好きだって行っているお店です。


おさるセンムの独立計画-100222_1430~01.jpg

名前がいいよね。

さ、夜まで仕事がんばりまーす。










横浜家系ラーメン 港家 ラーメン / 麹町駅四ツ谷駅半蔵門駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0