24時すぎにお家を出て、近くの街灯の少ない高台まで歩いて行って

1時間半弱、流星群をみに行ってみました。


べスポジを見つけて、見上げること10分くらい。

なかなか何にも変化がないので、さるきちがケータイで方角や位置などの詳細を調べていたら・・・



相方君が「あーっ!!」って言いました。流れ星、見えたらしいのです・・・

おおおお見逃した・・・・残念。でも調べたことでどの辺を中心に見ればいいかわかったし、

相方君が見たことで、全く見えないわけじゃないってことがわかり、

そのまま40分くらい粘りました。

下の写真全然わからないと思うんですが^^;写真下のほうに輝くのがおおいぬ座の一等星のシリウスです★

(だと思います^^;)


おさるセンムの独立計画-091022_0057~01.jpg


実はオリオンもちょっと映ってるんですが、さすがにみえないかなぁ・・・

でっかくすると見えるね!!!書き込むとこんな感じです。

黄色く○で囲んであるのだけ、かろうじて写真に写ったやつで、それ以外は書き足してみました。

おさるセンムの独立計画


それで、それで!!!!

結論から言うと、この1時間半の間に、はっきり分かったので5つ、おそらくそうなやつも入れて8つくらい

流れ星を見ることができました!!!

やった!やった~^^うれしいー★

わざわざ見に行ったかいがありましたよー。

流れ星を関東で見たのなんか、生まれてから今まで2回くらいしかなかったので、

今日だけでこんなにたくさん見れるなんて^^感動的です。

さすがです。(笑)


最後にこのサイト さんからの引用で、さるきちたちが見た場所をなんとなく、書き込みます^^

大体の見えた位置と順番と、長さです。2番目が一番明るくて、4番目が一番長かったかな★


おさるセンムの独立計画

わざわざ見に行った甲斐がありました~。すっごい感動的でしたよ。

それにしても10~20分に一回って感じの頻度だったかなぁ。


まだ、明日まで見れるみたいなので、みなさまも、辛抱強く^^;見てみてください!!

今度見れるのは70年後らしいですよー@@

生きてる確率のほうが少ないもんなぁ^^;



では、いい夢でもみて眠るとしまーす!

おやすみなさい!