夕方に相方君宅を出発しまして、まずは武蔵小杉の事務所にやってきました。

さるきち宅から昨日運んだ荷物の中で、事務所や厨房でつかえそうなものを運び入れたのでした。



その後、すぐに車に戻りまして、今度は再び早稲田に参ります。

今日は、大学のサークルの合宿帰りのミニさるきちも手伝ってくれました。

7時過ぎに到着し、昨日の続きをやってるとミニさるがほどなく到着しました。



相方君はさらにピカピカに掃除をしてくれて、

ミニさるきちに粗大ゴミのいシールを買ってきてもらったり、その後、手伝ってもらい、荷造りの最終をやって、

できた重い荷物を次から次に3階⇒1階と往復をしながら、相方君が運んでくれる

った感じの繰り返しをしました、

本当に本当に相方君と、少しミニさるきちのおかげで、やっとほぼ終了!!!!

本当に助かりました(~TT)



その後、ごみをまとめて、最後に粗大ゴミとして捨てるものだけをまとめて、

22時頃、早稲田を後にしたのでした。昨日以上に車はパンッパン!!



その後,早稲田から、横浜の根岸まで、合宿の荷物と

早稲田宅にあった荷物でいっぱいのミニさるきちも車にのせ、運んだのです。

下の写真は根岸に向かう途中。



どんっ!


おさるセンムの独立計画-090922_2250~01.jpg


どーん!


おさるセンムの独立計画-090922_2252~01.jpg

どーーーーん!



おさるセンムの独立計画-090922_2252~02.jpg

とベイブリッジを渡って、いきましたよーーっ!!



で、根岸に着くともう23時過ぎ!!!

あまりにも疲れきっていた&お腹がすきまくっていた私達を見かねて(?)

あったかいご飯をさるきちママが出してくれました、。


大好きな炊き込みごはんもあって、生き返った~^^



おさるセンムの独立計画-090922_2314~01.jpg



そして、もう24時を過ぎる頃、根岸をでて、また川崎方面に戻ったのでした~。

夜からの活動だったとはいえ、かなりの肉体重労働!!!

ヘトヘトになりましたが、相方君のおかげで、なんとかあとは引渡しの前日に

よっていけば、というとこまできました!!!!





最後の写真は、少しでも移動が楽なように、圧縮袋に入れられたタオルやぬいぐるみたち^^;

なんか岩に彫刻されたなにかか、もしくは化石のようになっちゃいました(><)

こちらに帰って、写真だけとって(^^;)すぐに救出してあげましたよーー♪



おさるセンムの独立計画-090923_0113~01.jpg




ほんとにほんとに、みんなに感謝の3日間でした。

明日はよーーーーく休んでもらおう&休もう!!!