日付変わる前に更新ができませんでした(><)
昼間の予告通り、探検しながら歩いて帰ってきました!
今日は、こちらも予告通り、飯田橋→神楽坂といういつもの靖国通りコースではなく、
徒歩では初めてのコースです。
(ただ、タクシーだと、大体今日のコースに近いルートで走ります)
簡単にいいますと、四谷→四谷三丁目→曙町→若松河田→女子医大→早稲田
というルートです。えいっ!地図に書いてみました!
(我ながら超わかりやすい★^^★)
いつもは黄色いルートを通るのですが、今日は赤いルートです。
会社を出たのは9時過ぎくらい。
まずは四谷駅の喧騒の中へ、今日のお昼もきた道です。
新宿通りをずーっと四谷三丁目まで歩きました。
この範囲では新しくできた三井ガーデンホテル にある「ピッツァ・サルバトーレ 」がにぎわってました。
車はひっきりなしに、通っているものの、ある程度まですると、ひとが少なくなってきました。
だけど、三丁目付近に行くと、またいろんなお店が。
太陽のトマト麺や、うどんののらやや、焼き肉の山星などは
行きましたが、結構まだ言ってなくて行ってみたいお店あるんですよね。
しかし、ここにきて不安が、いつもタクシーで通る道は車だからこその道だったり、
マニアックな抜け道であるため、この時間に通りたくないのと、通れないので
方向性はわかるものの、道があやふや^^;
すかさず、月額を払ってるけどほとんどつかわないEZナビウォークに接続!
ここからは、行き過ぎたり、戻ったり、迷ったり^^;で無駄な時間をかけました。
えっと、ここが防衛庁近くのいつも通るときに気になるなぞの建物。
アラビア風?ナポリ風?地中海風?ってかなりテキトーにいってますが^^;
どちらにしても不思議な縦長のたてものです。
FOR RENTって看板かかってるんですが、これは人の住むアパートなのでしょうか・・・。
そして、またまた行き過ぎたり戻ったりしながら、
やっと、あけぼのばし通りにやってきました。
ここも悲しいことに初めのほう以外はすぐに静かな感じになってしまいます。
こっから若松河田までの周辺は、まだフジテレビがあたころは
きっと賑わってたんでしょうね~。
なんか、ただ寂れた町というよりは、昔賑わってたけど・・・的な寂しさをちょっと感じてしまいつらいです。
でも横を見上げると、すっごい建物がたってます。
これだけ立派すぎるので夜は特に異様に浮いている感じがするんですが、こちら
河田町コンフォガーデン です。(←このURLのまんなかあたりにある商店街の入り口と建物がはいった写真異様でしょ^;)
エントランスとかすごいことになってます。
ここを越えて、道もせまくなり、女子医大の横をぬける道の手前に、
こんな看板を見つけました。カレー屋をやろうとしているさるきちいはとっても気になる看板@@
世界一おいしいカレーの店。自信たっぷりですね。
行ってみたいです! おくに入ると、「ナーガルジュナ」という店名が
あとで調べると、こんなお店 でした!食べログでも3.52と評価が高いです!
若松河田の駅横のすっごく暗い道を歩いた時、小さな公園を発見。
しかも、かなり怖いことに、なぜか三輪車が今まで誰かが乗っていたかのように
同じ向きで公園のまんなかに放置・・・。
こ・・・こわすぎる(;;)
そして女子医大のほうへ上がるといよいよ人が少なくなり、
国立医療センターのあたりでは、変な音とかしてさらに怖くなってきたので
小走りに走りぬけました^^;
で、やっとおなじみの場所にでてほっ!
ミ二さるきちと待ち合わせをして、買い物をして帰ってきたのでした。
結論!
このルートは怖い道が多いので、夜は通らないほうがいいかも!!!
ま!今日のところは、迷ったおかげで1時間も運動ができてよかったってことで★
ながーーーい文章読んでいただいた方、誠にありがとうございます、。
あと、歩きながらなので、写真がひどすぎてほんとすんません!!
あ、ちなみに、ミニさるきちから、実家近くにある
さるきちが小学校のころの水泳教室から始り、高校・大学にはジムにかなり通った
スポーツクラブが5月いっぱいでつぶれたという情報を聞きました。
かなりショックでした。