ちゃーんと予告通りやらせていただきます♪
しっとりとした夜が似合う町・神楽坂編です!
でも
たださるきちが歩いてます!っていう内容じゃ
それはもう分かったって!って感じなので(^^;
写真多めにお送りします!
写真はさるきちが歩いてて気になった飲食店や建物のものです!
あまり写真機能のよくないケータイなのと、歩きながらなので
画像の悪さはご容赦ください☆
まだまだ人通りも多く、かなり恥ずかしかったんですが、頑張ってパシャパシャとりました!(笑)
まず坂の下からあがっていくと、街灯の柱には「神楽坂」とゆう
看板みたいなのが着いてます。
人通りはそこそこですが、毎度のことながらタクシーの列が車道を埋めつくしてます。
しばらくいくと、いつも割りと気になる、綺麗に明朝体で書かれたメニューが
そのままセンスのいい看板になってる焼き鳥屋さん(結構いつもにぎわってる)があります。
そこに至るまでとその先しばらくは、昔ながらの商店が軒を連ねていたのですが、
再開発か何かで、移転か廃業を余儀なくされている店も目立ちます。
坂下にはまだゲーセンやファーストフード店も多いですが、
上の方は、感じのいい飲み屋さんのまさに激戦区といった感じです。
これは割りと新しい(改築された?) 飲食ビルです。
この辺りは、商業地域なため、町全体で決められた建ぺい率が(たぶん)適用されないので
ひしめき合うように店が並んでいて、一つ一つの敷地は狭く、増築の余地がないため、
店を増やそうとすると、縦へ縦へと伸びていきます。
だから、こういう様な建物が結構増えてきてますが、
さすが最近建てられたビルで、コンセプトは明確で、感じがいいです!
テナントで入る飲食店の選定も厳しいのでしょうか・・・。
さらに上へ上へと登って行き、昨日発見した新規OPEN店も通り過ぎて
神楽坂の駅に近くになりスーパーも増えてくるチョイ手前。
こちらも新し目な、ひときわ賑やかなお店がありました。
イタリアンのお店のようで、白っぽくて明るい看板がきれいでした。
そして、かなり賑わってました。おいしいのかな?今度行ってみたいな^^
ここで、お友達から電話がかかってきて10分くらいおしゃべりをして
あと一息登ると、やと駅が見えてきました。
今日もテクテクよく歩きました~♪楽しかったです★
ここから、お隣駅まで1分くらいだけ地下鉄にのりまーす。
ちょうどミニさるきちも着きそうなので、迎えに行ってあげようっと!
みなさnも、お疲れ様でしたー