金銭的に一番辛かったのは上の子が大学生、下の子が高校生の時。

大学が地方だったので授業料と家賃を負担し、食費含む生活費と小遣いはアルバイトで賄ってもらいました。

 

高校は寮に入ったので寮費と多少の小遣いを負担しました。&自分の家賃と生活費。

 

その頃の私はパート3件掛け持ちでした。通勤時間が勿体ないので近場で探した結果1か所だけどうしても好きになれない職場でした。2階の店舗だったので階段を上がるたび1歩ずつ授業料、授業料と唱えてのぼりました。3か月もすると慣れては来ましたけど…。

 

大学生のアパートに行きたいと思っても万単位の交通費を思うと時間給の私には行けませんでした。数日分が消えちゃうから。

 

朝8時から24時過ぎまで4年間頑張りました。健康だからできたのだと思います。

 

離婚に踏み出すママさん、健康なら大丈夫です。子どもの為なら頑張れます。

とはいえ、苦労は少ないに越したことはありません。慰謝料、養育費はキッチリ

貰いましょう。私が応援します。