女性は過去のことにこだわり、男性は現在のことにこだわります。

 

女性にとっては「理想が崩れていく」のって嫌なものです。

結婚した日から毎日「愛してるよ」って言ってくれて、花束を持って帰ってきてくれるものと思っているのに、

 

実際は毎日帰宅が遅く、仕事ばかりに夢中になっていると感じたとたん、もう「この人は違う」なんて思いこむ傾向があります。

 

その理想を描いたのは過去だし、「お前を一生大事にするよ」と約束したのも過去なんです。それをいつまでも覚えていて、「あの時はこう言ったじゃない」と言ってもダメなんです。

 

男性は面白くないことがあっても、その状況をかえようとします。

自分が原因を作ったとしても、事態を収めようとします。

 

夫婦に危機が訪れたとき、女性は離婚しようとするし、男性は現状を変えようとします。だから離婚を言い出すのは、圧倒的に女性が多いのでしょうね。