ふと、ツイッターを見ていたら、
 

↑上のような表を見つけて思わず共有欄に突っ込んだ私です。

 

どうしても元の記事が見つけられなかったので、メルカリの「遅配による値引き」についての情報がないかと探していたら

 

↑こちらの記事が出てきたので、内容を読んでみたのですが、サービスの構造も実際そのサービスが始まったとして利用客が利用するのか?というところも想像出来ませんでした。

 

graniph(グラニフ)公式オンラインショップ

 

「急いでないので、都合の良い時で良いですよ」

とおっしゃってくださる方、確かにいらっしゃいますし、本当にその心遣いに感謝しています。

 

そういうお客様に対して、ついつい張り切って早く出してしまう私なので、かえって気を使わせてしまうことも多々あるのですが、基本24時間以内には発送していたので、やり方次第なんですよね。

 

でも、例えば、こうやって早く発送したとしても、ゆっくり宅配を使うことで届くのが遅くなってしまうと早く出しても相手には普段よりも遅く届いてしまう。

 

これが1~2日発送の方ならまだ許せるところはあるかもしれませんが、

4~7日発送の方でしたらどうでしょう?

地域にもよるかもしれませんが・・・

 

今日6月12日に注文しました。

予定範囲ぎりぎりの、6月19日に発送しました。

予定でしたら3日後の、6月22日に届くところが、ゆっくり宅配を利用する事で仮にプラス1日かかるとして、6月23日に届くとします。

 

11日。待てますか?

 

いやっ、こういう遅配の場合、2~3日くらい余裕で待ってもらう可能性があるかも・・・

 

13日。待てますか?

 

もしこれを相手の了承なしでやった場合、確実に苦情が増えると思うのですが、メルカリさんはユーザーの心理どう思ってるんでしょうね。

 

2024年問題、運送の関係のニュースでは、「ある程度日にちがかかるのは仕方ないよ」など優しい声をピックアップして紹介しているケースが多いのですが、私断言できますわ!

 

 

この未来がね。

 

今までの傾向を見ていると、運送会社や配送業のお偉いさんから、いちお客様への訴えかけなどされておらず、していることと言えば自社HPで文章を書くだけ。

苦情は窓口に立っている現場の人間が「平謝り」することで対応するという、昔ながらの対応しかしないでしょう。

 

そんな中、さらに遅くなる要因を作ってしまうと、それを知らないと言い張るお客様(もはやそういう人は客ともいいたくないのですが)は荒れ狂うこと間違いないでしょう。

 

Z-CRAFT

 

運送における、2024年問題。

なんとか穏便に事を済まそうとして、良い言葉を並べる記事やニュースが多いのですが、そういう方は、一度でも運送会社の窓口に並んでみたりしたことあるのでしょうか?

 

苦情9割、良い声1割のうちの1割を使って、理解ある市民を演出してらっしゃると思いますが・・・

 

と思います。

 

そういう都合の良い声だけ流して、実際には窓口に苦情が殺到するのわかってるでしょ?

卑怯すぎない?と正直思います。

 

ああああああああああああああああ!!!!!

所属している会社の事いいてぇえええええええええええ!!!!!!

でも、言えないので、お客様として窓口に並んでいるときに見ている光景を書いてみました。

 

なんで運送会社さん達は動かないんでしょうね?

 

 

 

 

 

イベントバナー