長く大切に使い続けているものある?

そうですね・・・これを書いているおじいちゃんパソコンでしょうか?

昔は、オンラインゲームをするたびに、スペックが物足りないと割とすぐに買い替えをしていたのですが、ゲームをやる時間もなくなり、適応障害になるまで、パソコンを前にう~んと唸りながら文章を書くということも出来なかったので、なんとかおじいちゃんPCでもやれています。

 

少なくとも10年は使っているはずなので、お互いガタが来ている同士、もう少し頑張ってもらっていろいろな表現をするお手伝いをしてもらいたいな、と思っています。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
さて、今回気になった記事はこちらです。
 
「購入する前にコメント欄で、明日、〇〇便で発送できますか?」 と聞き、 「はい」 と回答が来たので、その商品を購入しました。
 
明日と言うのは土曜日です。
ところが、その明日という言葉を見落としておられたのか、また、その方のプロフに土日発送しない、とかいてあり、明日発送できないとの事。
 
ではキャンセルしてほしいとお願いしたのですが、(間に合わないので)キャンセルしてくれなさそうです。どうしたらいいでしょう
正直、自分の中で二つの叫びがありまして・・・
 
一つ目は
もう一つが
なんです。
 
graniph(グラニフ)公式オンラインショップ

 

手前味噌で申し訳ないのですが、

準備と根拠で解決!メルカリ初心者の壁をぶちやぶれ!: 売るのに”初心者”って言葉は通用しません! メルカリ初心者シリーズ

こちらにも書いていますが、発送方法次第では当日中に出せる。

たとえそれが普通郵便であっても、土曜日でしたら18時まで受付可能な場所もあるので、翌日発送はやってやれない事はない。

 

だから約束したなら「やれ!」というのが購入者側としての私の意見です。

 

ですが、ひっかかったのが(間に合わないので)という言葉。

何日までに間に合わせたい、そのために早く出して欲しい、というなら、フリマサイトで速さや期日を求めるのは無謀だと思っているので、その取引止めたほうがいいんじゃね?とも思うんです。

 

例えば、出品者が購入者の要望通り差し出しを行ったとしても、購入者の思っている期日に間に合わなかったらどうされるのでしょうか?

 

私が出品者でそんな事言われたら…

しらんがな!

と大声で叫びますよ!キャンセルも受け付けないですよ。

だって指定通り発送して、要望は通してますもの…

 

Z-CRAFT

 

こういう質問をみると、毎回思います。

 

フリマサイトと通販会社は違うんだよ。

フリマサイトは個人間のやりとりなんだよ・・・と。

 

たぶん、この言葉も、何度も何度も行ってきているところですが、なかなかこういう思いは多くの人に伝えられないものだなぁ・・・まだまだ自分はミジンコよりも小さい存在なんだなぁ・・・と思う今日この頃の私。

 

ただただトラブルにならないような行動をして、売る人買う人双方が笑顔で気持ちよく取引してもらいたいと思っているだけなのですが、どうしたらいいんでしょうね?

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

ユースキン ハナ(hana) ハンドクリーム ゆず(50g*3本セット)【ユースキン】

最近手荒れが酷くなった私にカミサンが勧めてくれたユースキン。

香りもよくて愛用しているのですが・・・

 

本当に欲しかったのは・・・

 

ミッフィーパッケージ!

 

見つけたとき・・・かっておけば・・・よかった・・・ぐふっ