うちの親もいい年になってきているので、コロナ陽性になった事もありなかなか会いにいく勇気が出ないのと、自分自身行動が億劫になってしまっているので、なかなか田舎に帰るという気になれない今日この頃です。

 

敬老の日に何かプレゼントする?

生きていて親に迷惑かけていない事が、唯一の親孝行だと思ってもらうしかないかな?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
さて、今回気になった書き込みはこちら。
 
と脊髄反射的に叫ぶ私です。
 
以前、

 

こんなことを書いたことがあります。

トラブルを防ぐのなら、どんな状況であれ、梱包はしっかりしたほうがいいよ。ということを書いたつもりですが、

 

改めて思うのが、

どうして

梱包を簡素にすることにより料金を安くする

という考えが思い浮かぶのか?ということです。

 

カードなんてすぐに曲がります。

封筒に入れただけだったら、他の品物と挟まった時点で凹みができたり状況次第では濡れたり曲がったり切れてしまったりという可能性はいくらでもあり得るんです。

 

カードでしたら、スリーブに入れて、厚紙ではさみ、梱包材あたりで包めば十分対応は可能かと思いますが、全く対応していない時と、した時の送料の差ってたかだか数十円の差。

 

重さだけで済む場合もあるし、厚みが出て料金が増す場合もあるかと思いますが、その数十円の差でトラブルを招く行為を防げるのであれば、やっぱり梱包はしっかりしたほうがいいんじゃないの?とは思います。

 

ベストアンサーさんたちの中で

「了承を得て最安値で用意し」というところがポイントというお話がありましたが、

私はその了承の中には、梱包は入れるべきではなかったのでは?と思います。

相手に商品を安全に届けるために、最低限しなければならないこととして、梱包を簡素化するということはなるべくしないほうが間違いないと思うのは私だけでしょうか?

 

品物によっては良い場合もありますけど、簡単に壊れてしまいがちなものはやっぱり梱包はしっかりやっていきましょうよーと思う、今日この頃の私でした。

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

えっと・・・ゲームショウ行ってきたんですよ。

 

一番奥に入ることができずに帰ってきたのですが、スクエニで良い発表を聞けてご満悦!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

ミンサガのリマスターですますし!

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

タクティスクオウガ も新たな形で出るし!

 

今年はなかなか良い収穫ができたなぁと思ったゲームショウ。

自分が出来るかどうかわかりませんが、もし余裕ができたらじっくりやるかも?

 

余裕・・・心の余裕が今は本当に大事だなぁ・・・って思いますよ・・・