今週はお客様に若干余裕があるものの、本当に癖のあるやり取りが多かったので、心身ともに疲れてしまい、なかなかブログに向き合うことが出来ず残念に思っていました。

 

そんな私の癒しが先日来たわけですが、

加筆部分含めて本当に読みやすく、物語に深みが出ているので買ってとても満足しています。

正直挿絵のイラストのイメージが自分が思っているものとは違っていたのが気になっているところではあったのですが、本当に不思議なんですが、昔好きだった小説のイメージと本当に似ているのでこれはこれでいいなぁって思ってしまっていて、そこでも満足度がUP!

 

何かもらっているわけではないのですが、勝手におすすめしちゃいますよー

 

さ、さて、大いなる脱線からはじめてしまいましたが、気力がなくて書けなかった分、気持ちを新しくしてやっていきたいと思います。

 

今回気になった書き込みはこちら、

うーん・・・

 

これ、トラブルちゃう。ベストアンサーさんと同様の意見になっちゃうんですけど、

 

 

って思っちゃうんですよ。

 

以前、こんなことを書いてみましたが、

メルカリにおいて日本語が基本用語という、メルカリルール的なことは置いといて、そもそも

 

数日間返答がない状態からの

理解できない返答

 

この段階で取引は無理だとあきらめたほうが時間を無駄にしないで良いと思うんです。

その商品が一点ものだったり、どうしてもあきらめきれないものだとしても、返事も遅く、返答も理解できないものだったらもうどうにもならないじゃないですか・・・あきらめた方が正解だと思いますよ!と私も思います。

 

で、この質問。

最初は逆の立場の事だと思っていたんですよ。

 

質問者さんが出品者で、相手が外国の方。

相手が質問者さんが回答している答えを理解できないで困っている・・・という事だと思ってみてたので、ついでにそっちについてもちょっと書いてみたいと思います。

 

ここでも、メルカリルールの「日本語が基本用語」という話は隅っこによけておきます。

 

 

メルカリやアマゾンなどで、たまに日本語に慣れてない方の日本語だったり、英語で質問が来ていることがあったのですが、日本語でも英語でも、翻訳したり理解してわかる範囲のものでしたら自分は答えていたんです。

 

今翻訳サイトなんかも多くありますから、とりあえずはそれらで訳せば、言わんとしていることはわかると思うので、あとは返信だけ。

 

昔長文をそのまま英訳サイトに翻訳させそのまま送ったら「わけわからん」的な回答があったので、そういった場合は、「サイトに翻訳させてるからわけわからなかったらごめん」と前置きをして、短い文章で箇条書きしていました。

 

私の体験的には、それで十分理解してもらっていましたし、返信が長引くという事もありませんでした。何より「それじゃいらない」という断りか、購入という形で結果がすぐにでてくることがほとんどだったので、悩むことってほとんどなかったんですよね。

 

でも、最終的に相手とやりとりができないと判断してしまうようなことがあったら「取引できそうもないからすまんな」という感じで話を打ち切ってブロックすればいいのかな?って思うんです。

たまたま私と取引してくれた方がいい人だったのかもしれませんが、割とあっさりした方が多かったイメージが強かったので、今でも、出来るかできないかをはっきりさせれば大体はどうにかなっちゃうものだと思っています。

 

昔、

 

ファイナルファンタジーオンラインやっていた時にも思ったのですが、外国の方のプレイヤーさんと話す時って、ゲームっていう共通の話題で話すもんだから、文法とか関係なく、単語でもなんとなく意思疎通って出来ちゃうもんなんですよね。

 

フリマサイトなら猶更、質問する内容なんて絞られてくるものだと思うので、多少日本語に不自由があったり英語だったとしても、今の世の中便利なものがたくさんあるわけですから、それらを利用すればなんとかなるって思うんです。

 

問題は質問に対して真剣にこたえたいと思う姿勢があるかないかだと思う私。

 

相手の質問に対して真剣に答える意思を見せないと、相手の信用を勝ち取ることなんかできないし、購入してもらえるとは思えないので、そこら辺をしっかりもって対応すれば、少なくともあなたにとってよい取引はできると思いますよ。

 

私はそう信じています。

 

イベントバナー

 

当分こちらを推してしまう私。

売られた令嬢は奉公先で溶けるほど溺愛されています。(1) (角川ビーンズ文庫) [ 灯倉 日鈴 ]

想像を超えてよかったので勝手におすすめしている私でした。