ご訪問ありがとうございます!



最近暇があると

YouTubeで


サボテン相談室さんや

エケベリア相談室羽兼 直行サボテン相談室代表であり、世界でただ一人のカクタスクリエイターである羽兼直行がYouTubeチャンネルを開設しました。このチャンネルでは、皆様とともに愛するエケベリアの教養を深めたり、羽兼自身のハイブリッドコレクションをご覧いただいたりなど様々な企画をご覧いただけます。皆様からのエケベリア及び、多肉植物に関するご質問にもこのチャンネルよりご回答させて…リンクyoutube.com


コキリノさん

コキリノGreen&Coffee作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有リンクyoutube.com


トロピカルガーデンさん

トロピカルガーデン埼玉多肉植物、輸入苗、オリジナル交配品種、サボテン等販売してます。小売り、卸売りお問い合わせください。リンクyoutube.com

とか

多肉植物のチャンネルを

見まくってる

父さんです!



著名な方々のYouTube動画を見ると



多肉植物の育て方について

今迄自分がよかれと思ってしていたことが

間違っている事に気づいたり



思い違いしていた事がわかったり



色々勉強になるわけですが



今日その中で

皆さんが

植え替えや

鉢増しの時に

使われている

薬剤について少しお話を



皆さんは

何を使われていますかね?



父さんは

実は

多肉に関しては

植え替え時に

薬剤を混ぜて使ったことはなく



カイガラ虫がついた時などは



ようじでポイポイ捕っていました!



多肉を本格的に始めて

まだ2年弱ですが

幸いダニ被害に遭ったこともなく



薬の必要性をあまり感じた事は

なかったからです♪



(注)バラ栽培では

本格的に薬を揃えて

薬剤散布してたんですけどね…



ところが

今年は

カイガラ虫が

捕っても捕っても

次々発生して

きりがなくなってきて



バラ栽培でも重宝していた

住友化学園芸の定番

「ベニカXファインスプレー」

を購入して

先日から使用し始めたんですね



このスプレー

殺虫はもちろん

殺菌効果も持ち合わせているので



虫や

病気に気がついた時に

すぐに使えて便利なんですね



しかし

虫がついたらかけるのでは

イタチごっこですよね



他になんかいいのないの?

とちょいと調べたら



「オルトランDX」

オルトランDX粒剤浸透移行性で効果が続く殺虫剤オルトランDX粒剤。葉の裏・土の中など、殺虫剤がかかりにくい害虫にも。アブラムシ類、アオムシ、コガネムシ類幼虫、ハモグリバエ類、コナジラミ類防除に。花き類・観葉植物、はぼたん、ベゴニア、ガーベラ、トマト、きゅうり、なすに。リンクwww.sc-engei.co.jp


を使われてる方が多いような…



これバラによく使ってたんですが

効き目はあるけど

臭いんだよね!



撒くたんびに

家族中から

臭い臭いとブーイングが出てたしなぁ…



なんて躊躇してたら



冒頭のYouTubeで

羽兼先生とひとみさんが

寄せ植えを作る動画

【初企画】プレゼント企画!?コキリノヒトミ先生による寄せ植え教室!そして羽兼直行による解説。【サボテン相談室 羽兼直行】【コキリノ hitomiさんコラボ】本日の動画は、過去動画にあります、初心者様必見:大人気種紹介!『多肉植物』栽培の簡単な寄せ植えに最適な品種8選「サボテン相談室 羽兼直行」https://youtu.be/4-Y6BamqFDYにでてきた苗を使い、それを元ネタとして企画した寄せ植え教室です。コキリノヒトミさんコラボとなっています。コキリノさんのY...リンクyoutu.be


の中で使ってた

「アクタラ」が

臭いが無くていいと…



これだ!

という事で

早速近所のジョイフルホンダへ

Let's Go!



農業資材コーナーの

薬剤コーナーの隅っちょで発見!



購入いたしました!



この薬剤

オルトランと同じように

土に混ぜて置くと



水に溶けて

根っこから

薬効成分が吸い上げられて



植物自身が

成分を蓄えて

効き目が長持ちするタイプ



次の水やり前に

使ってみたいと思います!



前置きが

めっちゃ長くなりましたが

ここからが

本日のタイトルのお話



折角園芸コーナーが

超充実してるジョイフルに来たからには



普及品種しかないけど

多肉コーナーを見ないわけにはいかず

ちらっとチェック!



すると

本日入荷日だったのか



いつになく苗が沢山



あ〜

室内売場で可哀想に

今は綺麗だけど

徒長しちゃうんだろうな

なんて思いながら

端から見ていくと



ん⁉️



なんと!

なななんと!

こちらが


Green Roomさんのネオンブレーカーズです!



これお値段破格の¥298



えっ?

一瞬自分の目を疑いましたが

値札シールも間違いなく

そのプライス




ホームセンター苗にしては

かなり状態も良くて

速攻手に取りましたよ‼️



ラッキー‼️



早速帰宅して

我が家のチームひらひらコーナーへ



アフターグローと


カンテ


でかいな‼️



ところで

ネオンブレーカーズって

シャビアナの交配だよね?



我が家の

シャビアナ・ピンクフリルや


トパーズ×シャビアナと

雰囲気似てるもんね!



実は

既に

先日お邪魔させていただいた

「succulent Alice」さんから

おまけでいただいた



現在根出し真っ最中の

ネオンブレーカーズのお子ちゃまも
いるんですけどね…


最近
ツンツンやぷくぷくに
心惹かれ気味だけど


やっぱり
ひらひらもいいなぁ❣️


あらためて
お買い得プライスに
感謝!感謝!の
父さんなのでありました
とさ


空を見上げたら

虹も🌈出てて



今日はいい日だ‼️