「防災」
何かしなくてはと思っていても、
日々の忙しさの中後回しになる😣
なかなか家庭の中で行動に繋がっていかない…。
防災講座をしているスタッフでも感じるところです。

一つ体験ということで
『名古屋市港防災センター』
家族で行ってきました。

濃尾地震など実際にあった地震の体験コーナーがあります。
震度7などの揺れの体験ができます。


二歳の子どもは私にしがみついて、
地震の後に元栓閉めて、扉開けて!と指示を受けましたが、
なかなか素早い身動きが…😖
まだまだ抱っこ紐は必要かもと感じました。

他にも火事の煙の避難の仕方や、公衆電話を掛ける体験などしてきました。



◉防災は、ほんの少しの気づきがあれば前進する。
◉自分の中の防災スイッチをONにする

そんな事を感じました。

4月から、おさんぽやでも
「やらなければ」が「やってみたい」
に変わるような、防災講座を考えています。

ちょこっと防災!を一緒に考えていきませんかおねがい

おさんぽや説明会があります!

無料説明会 (2/6、2/23)


ふぅのみLINE @はこちらから↓↓

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
おさんぽやふぅのみLine@をやってます。
おさんぽやさんのイベント情報などいち早くお届けしますつながるうさぎ
お問い合わせは、こちらからお願いします。
また1対1トークが出来ますので、今不安、少しでも話をしたいママさん!登録してくださいね↓
友だち追加