鹿児島遠足のつづきです。






スマホの充電がピンチになってきたけど
充電ケーブル持ってきてなくて…
空港のお土産屋さんを片っぱしから見て回ったけどファミマでしか売ってないアセアセ


ファミマの充電ケーブルは1900円ゲッソリ高っ








で、空港の案内所で相談してみたら

お母さんゴールドカードをお持ちでしたらラウンジで貸してくれますよ

って教えていただきました


救世主おねがいキラキラ






空港のはじっこの奥(説明雑…)


スカイラウンジ菜の花キラキラ
spg Amexで入りましたニコニコ



お申し込み書みたいのを書いて
無事お借りすることが出来ました笑い泣き有難い…


ラウンジ内はこんな感じ。
お外も見えてとても気持ちのいい空間キラキラ

そして目をひいたのがコチラ下差し
焼酎の試飲ちゅー


最高賞って書いてある真顔ハッ
ライチの香りがするんだって。気になる…

鹿児島と言えば焼酎ですよね音符




お酒弱いんだけど…お洒落そうな焼酎だし

ちょっと飲んでみちゃおー口笛 





カフェラテちび焼酎爆笑
ガムシロップじゃないよ

確かにライチみたいな爽やかな香りがしましたびっくり 不思議〜




焼酎あんまり飲んだことないし、違いがわかるレベルじゃないのですが…美味しかった!
ソーダ割があうらしい。確かに真顔





これ。



新しい発見でしたウインク





焼酎を楽しんで充電もできて
ここのラウンジ最高〜\(^o^)/




助かりましたーってお礼を言って
スカイラウンジ菜の花をあとにして走る人








次は自分用のお土産を買わなきゃ!!





買いたいものいっぱい滝汗


鹿児島ってみんな大好きお芋スイーツが多くて


お芋スイーツ、かるかん、さつまあげ、白くま的お菓子とかetc…


どれもこれも魅力的なお土産ばかりでお土産屋さんで目移りしちゃって困りましたアセアセ





で、悩んだ挙句買ったのは

あげたてさつまあげセット笑い泣き 1000円

かさばるのが嫌で箱菓子は断念ショボーン






お土産買って搭乗手続きをして
またもやラウンジてへぺろ



今度はANAラウンジです。

ここも焼酎あったけど、そそられない口笛


やはりトマトジュースですよねー


ANAラウンジよりスカイラウンジ菜の花の方がお外も見えるし良かったですぶー








ソラシドエアで帰りまぁーす飛行機
ANAとのコードシェア便です

なんか可愛いANA車走ってるって見たら

Happy Halloweenだって。6月だけどなうーん?


帰りは爆睡zzz



飛行機でしっかり寝て
夜は学校に行きましたニコニコ




そんなこんなの日帰り遠足おしまいです。



鹿児島空港は日帰りでも楽しめるくらい
空港内と近辺に色々あって



ご飯(黒豚とか)も
スイーツ(芋系)も焼酎
 
美味しいものがたくさん!!





ほんの4時間程でしたけど
初の鹿児島
大好きになりましたウインクハート




プレミアムポイントはそんなに多くないので
修行向きじゃないんだけど…





また行きたいな!!!
バレルバレーももう一度行きたいし
次はしろくま(かき氷)食べに行きたいな。