最近撮った写真は

 

 午後13時ごろ退院して帰宅しました😊

入院中は

沢山ご心配していただきありがとうございました🙇‍♀️


まずは、庭を眺めて来ました🤣

思ったより

雨が毎日のように振ったので

花は伸び放題伸びていました(笑)

気になっていたピンクパンサーも見事に咲いていました^ ^

少し徒長していますが(^◇^;)


多肉の蕾も黄色い花を沢山つけていました^ ^







書き出したら止まりません(笑)

最後までお付き合いいただけると

嬉しく思います。ニコニコ


ミヤマオダマキも咲いていました^ ^





残念な事にアマリリスは咲いた後でしたが、虫に食べられていました。



が、蕾が

一つだけありますので、期待しています。



鉄砲百合もぐんぐん伸びて

一つは、スイトピーの蔓が絡んでました。(^◇^;)



もう一つは、種から育てた

鉄砲百合で、入院する前に地植えをしてたのが、蕾をつけていました^ ^



紫陽花にも花芽がぎっしり!



キンセンカは伸び放題、あちこちに茎を伸ばしていました(^◇^;)

あまりにも乱れていたので、綺麗に咲いてた分だけ😅


ラベンダーが花後かこれから咲くのか

わかりませんが沢山丸いのが着いていました爆笑爆笑



ひなげし3色も可愛く咲いていました^ ^







千鳥草は2メートル位に

伸びていました。


伸びすぎです笑い泣き


ハマナスも茎がぐんぐん伸びていました。




直播した鳳仙花とピンクパンサーの種も発芽して

枯れていませんでした^ ^




芍薬はまだ、蕾だったので

開花がこれから見れます^ ^



あと、残念だったのは、

2年前に発芽した

北海道のタイセツヒナオトギリが見事にカラカラに

なっていました( ;  ; )




アポイギキョウはぐんぐん伸びていました








スナップエンドウは

育ちすぎです(笑)

種にします😅




スイトピーは茎はぐんぐん伸びていましたが、花はまだなのか終わったのか

わかりませんでした😅


シランも沢山咲いていました^ ^


アリッサムも金魚草も

モリモリになっていました





イベリスも爆笑


爆笑


嬉しかったのは、ベコニアがかなりモリモリになっていました^ ^








まだまだ、書きたいですが

この辺で(^◇^;)


帰宅したら二匹が声を出さずにじわ〜と近寄って来て

スリスリして来ました^ ^

一旦部屋に入ってから、また、庭に出たら

早速ちょこ太がにゃーにゃー

甘えて私を呼んでました🤣


水やり1回しかしてなかったそうですが、

雨のおかけで花も元気に咲いていましたが、

軒下のは残念な結果になりましたが、

私が居ないあいだ、頑張ってくれた

お父さんて次女に感謝しますニコニコ


明日から通院になりますが、後半から、免疫力が下がったり、疲れやすくなったり放射線をあてる場所が赤くなったり火傷みたいに

ヒリヒリする事があったり下痢したりする事があるそうですが、あまり気にしないようにして過ごしますが動きすぎないように注意します😅


最後までお付き合いありがとうございました🙇‍♀️💕

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する