一年前に会社に入ってきた20代の女性。

一見普通なのだけど、一緒に働くうちに

周りとうまくいかなくなってしまう。

まず、朝の挨拶を自分からしない。

こっちからすると、する。どうも忘れるらしい。

教えたことをすぐ忘れる。私忘れやすいんですよと悪びれず言う。まわりの人の動きを見て

仕事ができない。自分1人で仕事しているような動きをする。休みを伝えない。言った方が良かったですか?と言う返事。普通はこうだろうと

思っていたら絶対上手くいかないタイプ。

普通ではないと思って付き合わなくては

ただただ腹を立てるだけになってしまう。だが

報告、連絡、相談が足りなさ過ぎて上手くコミニュケーション取れない感じになってしまった。

言っても治らないからタチが悪い。

が、どこぞのご紹介らしく、上司に守られているため怒られることがないので、そのままになり

まわりの不満だけが大きくなる悪循環。

やはりこれも一つの発達障害なのか。

とにかく、凡ミスが多い。計算ミスが多いのだ。

そして、これは私だけが知ってるが、おにいさんが完全な診断ありの 発達障害らしく、よく

昔殴られて大変だったと言っていた。

そして、本人曰く、女友達はいなく、男友達ばかりで、結婚する気はないと。

良いところもあるので、全部が悪いわけではないが、私だけではもうそこを周りに言ったところで

どうしようもないとこまで来てしまった。

うちの娘とはまた違う感じだが、見てると

娘の将来も心配になる今日この頃だ。