四国遍路最大の難所といわれる

藤井寺から焼山寺への

遍路道全行程を動画でも収録。

 

サクサク観れてお遍路気分
あなたも一緒にお遍路の旅に出よう!

 

いつも応援クリック有難う御座います。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ アップ

こちらもね

 

ここから最後のへんろころがし…

 
この地点の標高が約400m。
焼山寺の標高が約700mなので、一気に300m上る予定です。
 
残り十六丁…訳1,744mって訳ですね。
 
これは手を使って岩をよじ登る感じですね。
 
こんな道が続くのでしょうか?
 
その先も岩の急斜面です。
 
さっきの急斜面から比べると、こんな道でも楽に思えるから不思議です。
 
後…十五丁。
 
大きな石がゴロゴロしている道が続きます。
 
藤井寺からここまで歩いて来て相当疲れている状態でこの荒れた道の試練です。
 
こんな状態の道が続いています。
 
足元は剥き出しになっている岩と木の根ですね。
 
残り、十四丁。
凄い道がずっと続いています。
 
足がふらふらで、倒れそうになり、杉の木の助けを借ります。
 
横から見ると、いかな前傾になって歩いているかが良く分かります。
 
剥き出しになっている木の根の道ですね。
 
道の真ん中に杉の木が生えています。
 
岩の上は滑らないように気を付けましょう。
 
上から見下ろすとこんな感じの道です。
 
休憩するところもなく、ただキツイ坂道が終わりなく続いている感じです。
 
以前話題になっていた88歳と82歳のご夫婦のお遍路さんもこの道を歩かれたと思うと、ここでへたばっていては駄目ですね。
 
…でもホンマに凄い道や!
 
どうにか急斜面の道からは解放されたみたいです。
 
残り、十二丁。
後は楽な道みたいです。
 
…と思いきや、まだあるんかい!
 
小さな祠があります。
 
『本尊除厄薬師如来』とあり、名も無い番外霊場みたいです。
 
弘法大師御作薬師如来と刻まれてありますが、その薬師如来は何処にあるのか分かりません。
もしかしたら盗まれた?
 
もうやめて!と言いたくなりますが、まだまだキツイ坂道の試練が続きます。
 
大きな石は土が流れないように置かれてあるのでしょうか?
 
そんな気がしますが、どうでしょうね。
 
この坂道を越えると少しはマシになると思って、一気に頑張りましょう。
 
車に乗って楽々回り、それを『お遍路』などと『お遍路』という言葉を軽々しく使って、如何に苦労して回ったかのようにブログ掲載していらっしゃる方々にこの道を歩いて本当のお遍路修行を感じて頂きたいですね。
 
開けた平らな所に出て、一瞬ホッとしましたが…
 
まだあるんかい!
残り十一丁…歩くしかないですね。
 
今日のブログはここまでです。
それでは動画で歩いて来た様子を見てみましょう。

 

今日もお越し下さって有難う御座います。

訪問者様にランキングバナーをクリックして

応援頂ける事を楽しみに更新しています。

ダウン ダウン ダウン

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

お遍路ランキング

アップ アップ 

目こちらもね目

応援クリック有難う御座いました。

ニコニコ応援して頂いた読者様にも沢山のご利益がありますようにニコニコ

 

どくしゃになってね…

読者になって一緒にお遍路の旅をしよう!