久々に株式を購入しました。
現金がなかなか増えない状況で、現金保有額が減るのは嫌な感じでしたが。。。
機会損失でどんどん株価が上がると買いにくくなるので、思い切って購入しました。
銘柄名:K&Oエナジーグループ(1663)
エネルギー関連の持株会社で、天然ガスとヨウ素の開発・生産・供給・販売を行う企業です。
関連株で「伊勢化学工業」がありますが、そちらは機会損失でコロナ禍くらいに購入検討していたのですが、見送って今となってはテンバガーくらいに値上がりしてますね。同じヨウ素の生産ということで、ヨウ素自体がまだまだ世界から需要が旺盛だと思われます。キャピタルに期待し、約定しました。
ヨウ素の主な利用用途
医療分野
-
レントゲン造影剤:X線をよく吸収する性質を活かして、血管や臓器の診断に使われてる
-
殺菌・消毒薬:うがい薬やヨードチンキなど、抗菌・抗ウイルス作用を持つ製品に使われてる
-
甲状腺ホルモン剤:甲状腺機能を補う薬に含まれていて、体の代謝や成長を助けてくれる
-
放射性ヨウ素医薬品:画像診断やがん治療にも使われることがある
工業・ハイテク分野
-
液晶ディスプレイ:偏光フィルムに使われていて、画面の鮮明さに貢献してる
-
ドライエッチングガス:精密な加工に使われるガスとして、液晶パネルの製造に活躍中
-
導電性ポリマー:電気を通す性質を持たせるためのドーピング剤として使われてる
-
ヨウ素レーザー:高出力のレーザーとして、特殊な加工に使われることもある
農業・食品分野
-
飼料添加物:家畜の健康維持や生産性向上のために使われる
-
ヨウ素添加塩:ヨウ素不足を防ぐために、食塩に添加されてる地域もある
その他の用途
-
安定剤:プラスチックや紙製品の劣化を防ぐために使われる
-
色素増感太陽電池:電気を運ぶ役割を果たして、太陽電池の効率を高めてる
-
超イオン伝導ガラス:電気を通すガラスとして、電池やセンサーに応用されてる