2014.05.17 


私の師が大阪の門真市にいます。

炭火焼鳥酉丸

野菜家さいを開業する前に修行しました。
(詳しくはまた別の機会に)

当初24店舗から始まった【かどま元気バル】も

今回で5度目。

参加店舗も170店舗と、街バルとしては

全国最大規模にまで広がりました。

地元和歌山の街バルとの大きな違いは

飲食店主導でバルを企画しているところ。
(その先頭をきっているのが我が師です)

だからこのイベントに注がれる各店主の情熱は

並々ならぬものがあります。


和歌山のようにチケット制ではなくバッチを購入(500円)。

そうするとバル参加店舗で1,000円、500円、

300円などの特別メニューが楽しめるというもの。

だから一人で20軒、30軒と飲み歩きされる方も

いたりして。

今回のかどま元気バルは約3,000人のお客様が

バルを楽しまれました。


で、和歌山から師匠のいる炭火焼鳥酉丸にて、

野菜家さいは間借りする形で出店したのですが


結果から言えば・・・

集客は両店合わせて二日間計450名様。

参加店ダントツ(*≧∀≦*)

初日だけでも7時間の営業で計270名様のご来店。

実質9回転。

和歌山の街バルに第一回目に参加させて頂き

ましたが、その時で約1.5回転でしたから

この数字はちょっと異常でした(^^;

さすが師匠!

私のこれまでの飲食店経験の中でもダントツに

身体を酷使した二日間でした。


出品したメニューは

【野菜家さい】

・紀州赤鶏のアヒージョ
  +梅酒(平和酒造)orゆず酒(平和酒造)

・ビキニ(スペイン風ホットサンド わかやまジビエ)



【炭火焼鳥酉丸】

・わかやまジビエ 猪肉の酒粕漬け(門真酒)


・紀州赤鶏の香草焼き


みな好評でしたよ♪


得るモノも沢山ありました。

何よりもかによりも

お客様の笑顔笑顔笑顔!

皆様本当に楽しまれまれているようで、

店内でも見知らぬお客様同士で各店の情報交換が

飛び交っています。

そして、幅広い客層。老若男女関係なし

わかやまジビエへの肝心の高さにも驚きました。

また、リピートして下さる方がいたり、

口コミで野菜家さいを目当てに

ご来店されるお客様がいたり。

和歌山から応援に駆けつけて下さった常連様も(*^^*)

皆様、本当にありがとうございました。

とんでもない活気に囲まれ、とても良い刺激に

恵まれ、当分の間、興奮して眠れませんでしたw


酉丸の

師匠!呉本さん、お母さん、かおりさん、たかいさん

これだけの集客があったにも関わらず、大きな

トラブルもなく回転したのは凄かったw

そして

飲食店元気塾の皆さん、実行委員長のイノケンさん

酉丸をこよなく愛する皆様、和歌山や大阪から応援に

駆けつけてくださった皆様

本当にありがとうございました!

次回、秋のかどま元気バルにも勝手に参戦させて

頂きます(^o^)v