以前、カボチャを植えていた場所を耕して新しく畝を作りました。
その時の写真です📸↓
今回はこの新しい畝に植える苗を買いに行くことにしました😊
しかし、何を植えようかな〜🤔
まだカボチャが元気だった頃、すぐ隣にモロヘイヤを植えてからカボチャがみるみる元気を失っていき枯れていってしまいました。
そのモロヘイヤはまだ元気に育っていますので、モロヘイヤに負けない苗を植えないといけません。
さらに、最近植えたブロッコリーとキャベツのようにこの時期に苗を植えると虫に食われやすいようなのでそこも気をつけないといけません。。
どうしようかな〜💦と悩んでいたところ、最近知り合いの方からコンパニオンプランツというものを教わりました。
コンパニオンプランツとは、
ある野菜を食べてしまう虫がいて、その虫を寄せ付けない植物を近くに植えることで虫が来なくなり、その野菜が守られるというような方法だそうです。
ネットで調べたところ、なんとモロヘイヤもコンパニオンプランツに向いてる野菜でした!ラッキー⭐️🥳
モロヘイヤとコンパニオンプランツができる相性の良い野菜が「ニラ」や「バジル」とのこと。
で、ニラとバジルを図鑑で調べてみたらどうやら2つとも植え付けの時期が今じゃないみたい。。
あらぁ…。。
とりあえずお店に苗を見に行ってそこで何を植えるか考えよう。と、行きつけのお店に行って色々と苗を見ていたところ、なんと…!ニラとバジルの苗が売っていました❗️
おー❗️図鑑によると植え付けに適した時期ではないかもしれないけど、お店で苗が売ってるんだから作れるは作れるんだろうな☺️
モロヘイヤの近くに植えても育つ&コンパニオンプランツの効果で害虫からも守れる。
という理由で、今回はこのニラとバジルを植えることにしました❗️😁
初めてのコンパニオンプランツ。楽しみだなぁー👨🏻🌾