先日、メロンを終えた土を耕して肥料を撒き


肥料と土を混ぜ混ぜして


そこから1週間程そのままにしておいた土がこちらです💁‍♂️

見た目じゃなんのこっちゃよくわからないと思いますが、土に肥料の栄養が行き渡って野菜が育ちやすい感じになってると思います。


というわけで、植物をすぐに植えられる石灰と植える苗の買い出しー🏃‍♂️💨


石灰、石灰…あった❗️これこれー‼️

普通の石灰は土に撒いてからある程度の期間(たしか1週間〜2週間だったかな。)あけてから苗を植えなきゃいけないんですが、この石灰はすぐに植えても大丈夫なやつ🙆‍♂️


せっかちな僕にはありがたい代物です😊


さて、苗はどうしようかな〜。


種類が色々ありました。


ナス、ピーマン、イチゴ、セロリ…などなど。せっかくだからまだ作ったことないのにしよー。


白菜もいいですよね〜。


キャベツもまだやったことない。



キャベツ4連結ポットなのかぁー。

まぁでもせっかく作るなら4つくらいは作りたいな。

よし❗️今回はキャベツにしよう🙋‍♂️


畝の大きさ的にキャベツ4つだと少しスペースが余るので、昨年の秋に植えたけど放置しすぎて収穫までいかなかったブロッコリーの苗も買いました😊


なんかこの苗のブロッコリーいっぱい獲れるみたい🤩✨楽しみー❗️


というわけで、今回はキャベツとブロッコリーを植えます😄

ちゃんと育てられるかなー😬