畑のナスがめっちゃ元気に育っています❗️🍆


以前、隣の畑をやってるお姉様から「ナスはケイフンで育てると柔らかくて美味しくなるよ〜」と教えてもらい、それ以来ナスを作る時の肥料はもっぱらケイフンを使うようにしています🐔


僕が使っているケイフンはこちら↓

このケイフンは近くの卵屋さんで買っています。


相模原は卵が有名で、僕の畑の近くには卵屋さんが道沿いにいくつかある『たまご街道』という道があります。


僕が肥料のケイフンを買っているお店は、そのたまご街道にあるお店【農場の家】さんです。

たまご街道の卵屋さんはどこも人気なのですが、このお店も美味しい卵が売られているため人気店です🤩


そして、美味しい卵を産む鶏のフンもまた栄養がたっぷりなんじゃないかという思いから、僕はこちらのお店でケイフンを買うようにしています。


あっ、ちなみにケイフンとは鶏のフンのことで漢字で書くと「鶏糞」です😁


袋の中はこんな感じ。


これをスコップですくってナスの株元に撒きます。

あとはこの肥料と土を混ぜ混ぜして追肥完了です。


ちなみに追肥とは追加で肥料をあげることです🥸

そのまんまか😂


肥料はここ最近、何を育てるにもこのケイフンしか使ってないので、ここ最近は「卵が有名な相模原のケイフンで野菜を育てる芸人」です🥳


さて、そんなこんなでナスがまた1つ出来ました💁‍♂️


デカっ‼️😳




今回もいい感じのナスが収穫できましたー♪🤗

また揚げなすの天つゆ煮込みにしようかな〜😋
料理するのが楽しみ❗️