今回は自分の畑ではなく、相模原青年会議所さんのメンバーの方が有志でやっている畑に相方のやすとお邪魔してきましたー❗️🙋‍♂️


見てください。こののどかな風景。

最高じゃないですか✨

こういう自然に囲まれたのどかな風景があるのも相模原のいい所だよなー🙂


今回は草むしり大会ということで、「一緒にやってくれる方、大募集」というのをSNSで見かけて参加しました😁


いつもは1人で畑作業をしている事が多いので、たまには誰かと一緒に農作業をやりたくて☺️


まずは田んぼの中に生えている水草を抜く作業をやりました❗️


濡れてもいいように長靴を履いて行きましたが、


田んぼに入ると想像以上に足がズボズボ〜っと土の中へ入っていき、


1歩目で長靴の中に水が入っちゃいました🤣


すぐに足とズボンがびしょ濡れになったので逆に清々しい気持ちになりました😁


上の写真の稲の近くに生えている、背が低くて丸みのある葉っぱが水草です。


数が多いのと、稲のすぐ近くに生えている水草を抜くと稲も一緒に抜いてしまいそうになったりと、結構大変な作業でした。


途中で青年会議所の方が「これ使うと便利だよ」と言って渡してくれた、棒状の水草をかき集める道具があり、


2人が縦に並んで前の人が左右の水草をかき集めながら進んでいき


後ろの人がその水草を拾ってケースに入れていくというやり方でやったら


すごく楽でした😚


先に手作業でやってその大変さを知ることで、道具のありがたみを感じることができました😁


「いや、最初からその道具貸してくれよ!」なんて…思ってません❗️


思ってませんよー‼️😂


そして、水草抜き体験をやった後は草刈り機で草刈りをやりました。


初めての草刈り機体験。


子供の頃から「いつかやってみたいなー」と思っていたので、体験できてすごく嬉しかったです😆


写真は撮り忘れててありません🙏💦(コラっ❗️)


草刈り機体験が終わったあとは野菜の収穫✨🙋‍♂️

「採れた野菜は持って帰っていいよー」と言ってもらえたので、色々と収穫させてもらいました😆


キュウリとナスが大きくてビックリ😳


こちらが収穫した野菜たちです。

右から、シソ、モロヘイヤ、キュウリ、ナス、ハバネロ、ピーマン、オクラ、シシトウ、トウガラシ、水草(田んぼに生えてた水草です。一応、食べられるらしいのでいただきました🤣)です。


農作業は今回はガッツリというより、体験を色々させていただいた感じでした👨🏻‍🌾

初めましての方々とも一緒に農作業をやって仲良くなれたし、すごくいい時間を過ごせました☺️

あと相模原青年会議所の方々が優しいのと、楽しんでやってる空気が伝わってくるので誰でも気軽に参加しやすい場だなぁ〜と思いました🙂

今後もこちらの畑で草むしり大会などやるそうなので、ご興味ある方はぜひ参加してみるといいと思います😊

参加したい!という方は相模原青年会議所さんの公式Twitterに連絡すればできますとのことでした🙆‍♂️

相模原青年会議所Twitter【公式】↓

https://x.com/sagamihara_jc?s=21&t=PS7uiHIWF6Y9DG9zWp6-fQ


僕もまた参加したいと思います🙋‍♂️