畑で農作業しているとダンゴムシや幼虫、アブラムシ、アリなどの虫はしょっちゅういます🐛🐜🐛🐜


今回もいつものように畑で農作業していると…


ん?何かいるな🙄


土の色と同化しててわかりづらいのでアップで。


コオロギだ‼️🦗😳

秋の虫のイメージだけどもういる!!


すごいジャンプしながらどっか行っちゃうので、カメラを構えながらコオロギを必死に追う36歳男性おさむです🙋‍♂️


土のエリアに逃げられるとどこにいるのか本当にわからなくなる💦💦

いた❗️


目を凝らしながら土の上にいるコオロギを見失っては見つけ、見失っては見つけを繰り返し


ついに捕まえました!!

子供の頃はもっと簡単に捕まえてた気がするけど、大人になると「あまり強く握ったら潰しちゃうかな」とか考えちゃって、捕まえるのに時間かかりました😵


コオロギって俳句で言うと秋の季語らしいのですが、7月の夏真っ盛りに出てきちゃってます!

こりゃ俳句の世界を惑わす存在になりかねませんね🥸


それにしても、コオロギ見つけるとつい追っかけちゃうのなんでなんだろ〜😚