いつもはゴミシナリオ撲滅委員会で書いてる「変な家」ですが、今回はべつにゴミシナリオって感じでは無くちょっと書きたい事があったのでそれで
殺人犯の が住んでいた家の間取りを見せられ
「間取り図を見てみろ それでわかるだろ?」
主人公「すみません 私には普通の一軒家にしか見えないんですが」
バカか
俺が見てもおかしいと思うわ
変な家を色々調査してる人がこれ見て何も思わないとか、やっぱゴミシナリオにしといた方が良かったか…w
俺は二階の全部屋がドアも無く部屋を通らないと奥の部屋に行けないの凄く嫌だなってのと一階も風呂やトイレ以外にはドアが無いなって事は思った
でも水回りが北側だとダメとか匂いが流れて来るとか玄関からリビングが丸見え(玄関見逃してた)とか、そういうのは気付かなかったな
それは置いといて、今回何で書こうと思ったのかは別
うちの実家が少しだけ似てる要素がある
といっても一階は四部屋と風呂、トイレ
二階は三部屋しか無い
問題は二階
階段を上ると両側に部屋
つまり三部屋目に行くに一つの部屋を通って行かないと無理
その通られる部屋は俺ので、奥の部屋は父
父は県庁勤めでうち(秋田県能代市)から県庁(秋田市)まで電車で片道一時間ちょっとの通勤
うちから駅、駅から県庁までも合わせれば待ち時間無しで一時間半、あれば二時間くらいか
なので朝は5時過ぎからガタガタし始め6時前には俺の部屋を通って下りて朝食、また上がって来て7時前には出発
なので俺もそのくらいに起こされる
問題は朝だけかというとそんな事は無く、もちろん帰宅した時もだしトイレ行くにもTVを見に二階のもう一つの部屋に行くにも、必ず俺の部屋を通る
のんびりする事が出来ず気が休まらない
そもそも家を設計したのが父
まじでアホだと思ったw
というかわざわざ子供の部屋を必然的に通る様にしたのか
今となっては何もわからないけど、うちも「変な家」と思ってたのを思いだした。という話

