想  -3ページ目

 想 

想う事は人それぞれ
良い事も悪い事も

敵が自分…というか本物?の常磐SOUGOで、自分は替え玉の常磐ソウゴだった

何だそれ

劇場版はTVシリーズとは直接関係の無いパラレルワールドって設定が多いけどこれは正式に続きで真の最終回とされている

その内容が本物じゃありませんでした、とかわけわからねえわ

戦隊だとシンケンジャーでレッドが実は影武者だったってのはあるけどそれはちゃんと本編内で明かされたし影武者本人がわかっててやってた事

本人も知らないでやらされてたとか何やねんと

それにSOUGOがISSAw

555に出て来るならまだわかるが何でジオウに出て来たんだと

部下にパパイヤ鈴木がいて仮面ライダーに変身とか悪ふざけで笑えない

 

そもそもSOUGOとソウゴって完全無関係?

名字同じだけど子孫とかじゃなくても血縁とか

それにいつの時代の人間なのか

実はそっちの仲間だったウォズはゲイツ達と同じ未来の人間だからその頃の人ら?(50年後の2068年)

でも過去に来れる能力あるならいつの時代かわからねえんだよな

ウォズは2068年にはゲイツと同じレジスタンスにいた

その後レジスタンスの敵であるオーマジオウ(ソウゴの50年後)の配下になってる

その状態で過去に来たはずだけど、どこでSOUGOの手下になったのか

すっきりしないな

 

さらにすっきりしないのは、

SOUGO「俺達が2000年生まれの少年の中からお前を選んだ」

しかしTVシリーズではずっと敵として存在したタイムジャッカーのスウォルツが8歳のソウゴに時の王者としての資質を感じ時空を操る力を与え全てのライドウォッチとオーマジオウの力を入手させそれを奪う計画をした

TVシリーズの続きならこれも合わないんだよな

この時の映像で、歩道橋みたいな所から見下ろすスウォルツと見上げる8歳のソウゴ(と友達数人)

スウォルツの背後から沢山の瓦礫が飛んで来て友達はみんな逃げたのに一人だけ動いてないソウゴ、そこに横から歩いて来て瓦礫を破壊し助けたSOUGO(この時まだスウォルツは歩道橋の上)

次のシーンでスウォルツは目の前に現れ

「少年よ お前は生まれながらの王…」

ここはTVシリーズと同じ(素材)だと思う

これで過去の回想は終わったけど助けた後SOUGOは消えてるし、スウォルツは助けず見てただけなのに他人が助けた後に降りて来て「生まれながらの王…」とか言ってる

お互いが干渉してないのは役割分担なのか偶然?か

スウォルツはタイムジャッカーだしSOUGOはクォーツァー

「俺達が…」って言ってたのはスウォルツとSOUGOって意味なのか、クォーツァーって事なのか

スウォルツは時の王者としての資質を感じたからだが、SOUGOは?

自分と偶然?同じ名前の子供がいたから替え玉に丁度良いと?

元々自分の時代ではソウゴがオーマジオウで世界を支配してるから「自分の替え玉にする」はおかしいんだよな

既に知ってる人で恐怖の対象なんだし

交互に出て来て助ける方と話す方の分担出来てるのに協力関係とかって話が無い

別々だったらスウォルツが助けようとしないのはおかしいしSOUGOを気にせず話すのもおかしい、SOUGOは助けただけで消えるのもおかしい

 

スウォルツもSOUGOも同じ頃の人だと思うんだけど、オーマジオウに支配された世界でそんな力持ってる人いるなら戦えたんじゃねえの?

どっちも出来なかった、でもソウゴからは取れると思ってやらせてたって事だと

2068年のソウゴ>スウォルツ、SOUGO>ソウゴ

という力関係か

ソウゴが勝てたのはゲイツやウォズがいたからだし

「王だ」とか威張るSOUGOだけど自分の時代ではソウゴに負けて逃げ回ってるだけの奴らだろ?(笑)

しょぼw

 

SOUGOが平成の人や物を消し去ろうとして

「平成の世に生まれし者達よ、その命この王に献上するが良い」

って言い、空に出来た空間に人も物も吸い込まれてみんな消えたけど、みんな消えたって事は昭和生まれも吸い込まれてんだろ

その後場面変わってソウゴが牢屋に捕まってるシーン

牢屋から助け出されて戻って来たら吸い込みはされなくなってるから完了したらしい

一般人は一人もいない

SOUGOが変身してソウゴを攻撃してると一般人が集まって来る

どこから来た?

いや、変身した時に画面の端に一瞬待機してるのが映ってるんだけどそれは本来映さないはずの待機だったんじゃないのか?

で、どこからか()集まって来た人達は平成選別が終わってるから昭和の人達のはずなんだけど、明らかに子供もいる

いやいや、さすがにそれは平成生まれだろ

全く意味がわからん

 

未来が変わりゲイツとツクヨミは消える

帰り道、クォーツァーの残党が現れ

「お前、本当に平成をやり直したくないか?」「未来だってもっと美しくなるんだけどな」

と問いかける

ソウゴが

「今があって未来がある その未来を、俺は生きたい」

と言って良い感じ?に締めたけど、それってゲイツやツクヨミを全否定してるんだよな

基本的に過去を変えない様にって話だったけど、二人は最悪な世界を変える為に過去に来て、過去を変えた

都合良いよな

 

家に戻ると消えたゲイツとツクヨミがいる

さっき消えたやん?

消えなかったのはまだしも、何で家におるん?

消えた場所に戻って来るとかならわかるんだけど、離れた所で消えたのに先にピンポイントで家にいるって

それじゃ消えたんじゃなくて瞬間移動しただけなんだよな

瞬間移動する能力を持ってるわけじゃないから外的な力がそうしたって事だけど、何で?

ソウゴはちゃんと徒歩で帰って来たのにw

最悪な未来で育ったゲイツとツクヨミが記憶のある状態って事は未来が変わってないって事になるんだが

 

そして死んだはずのウォズが別空間でナレーションをして…る所にゲイツとツクヨミが入ってツッコみを入れる

その後そのまま画面が変わって家の中

ウォズそのまま

死んだのに生きてるのはさすがに無理あるだろ

 

ソウゴ「これだけはわかるよ 未来は誰にもわからない 瞬間瞬間、生きていくしか無いんだ」

脚本家の癖、というか他の作品もそうだけど良い事言ってるみたいに見せよう見せようって臭いがぷんぷんする

言ってる事普通なんだよw

それに君未来知ってるし何度も行って来たじゃん

なのにそんな事言えるか、と

合って無いんだよ

こういう所が仮面ライダーの脚本家の薄っぺらい所で嫌い

実際にした事は無いけど、昔レイヤーの女の子に「魔術師オーフェンやって」って言われたまま今に至るw

 

それは良いとして、もうすぐハロウィンで今日明日は池袋でハロウィンをやっててニコ生でも放送

毎年そこで職人(※記号などで絵などを作って画面に出す人)やってるんだが、一視聴者として違和感が多い

 

コスプレってやっぱ「似てるかどうか」なんだよな

似てないコスって『…?』となる

愛が無いというかてきとうだなあって

痩せてるキャラなのにデブとか、マッチョなキャラなのにガリガリとか

顔は仕方無いとしても体型はどうにかしろと

そういう人がコスプレを好きとか言っててもどこがだよと

少しも努力した様に見えないんだよな

好きならキャラに寄せる、寄せられないなら自分に似てるキャラでもやれ

それかやるな

 

女装は九割以上キモい

違和感無いレベルは一割もいなくてほとんど吐き気するから人目に付く所には出て来るな

 

脱いでる男のキャラもキモくて見たくないけど、元が脱いでるのはまあ仕方無い(似せてるならまあ)

でも元のキャラが脱いでもいないのに脱いでるのとかはキャラを汚してるだけにしか見えないのでクソ

 

そのキャラが言わない・やらない様な事をするのも汚してるから嫌

 

あと屋外でやってる奴

この池袋のは区がOK出してるから良いけど、そういうの以外で外でやってる奴はマナー違反

やってる時点でやる資格無いとしか思わん

 

 

 

ニコ生の方

ステージイベントを毎年同じ変なMCがやってて、この人をそこまでして使う意味がどこにあるのか理解出来ん

もっと色々な人で良いと思うんだけどさあ

それと同じ様に何故か毎年やる腕相撲大会

コスプレと何の関係があるのか

もっとコスプレに関係のある内容の物をすれば良いのに毎年腕相撲

これって腕力ある人がただ有利でコスプレが凄いとか無関係

そしてステージ最後の締めは

「コスプレ最高~!」

と変なMCがみんなに言わせる

しょーもな

小学生の感想じゃあるまいし「●●最高~!」って

少しは脳みそ使ったのかと

使ってこれだとまじでヤベえけど

特にこのMCはコスプレに何の思いも無いというか興味も無いのに何が「最高~」なのか

何年もMCやってるイベントなのに、アニメなどに興味が無い人でも知ってるレベルのキャラを知らないとか、サブMCや出演者などそいつ以外全員がコスプレをしてる(区長や企業のお偉いさんもしてる)のに毎年同じ変なジャケットで"自分"を少しも崩さない

コスプレという物に寄せるというか、近付く努力をせず"自分"のアピールしかしない

そんな奴に毎年MCを任せる意味は何だ?

もっと上手い奴が沢山いる、もっと面白い奴も沢山いる

不要だろ、これ

頻繁に

いやいや何度目ましてだよ

時間帯で変えても欲しかったけどこいつには無理そうだからこんにちはにしておく

これで大丈夫かな

画面更新

おいおいおい、お前直前に「初回の挨拶と明確に判別できない場合でも」って言ってたよな?(左側の会話に履歴残ってるし明確に初回では無いんだが)

ほんとかよ…少しも信じられないけどこう言ってるんだから今度こそは…

画面更新

ふざけんなボケ、無能過ぎんだろ

スクショ無いけどこの上でちゃんとやってって言ったらやるって返事されたから頼んだ

徹底するって言ってるんだしこれで…

画面更新


おい

嘘吐くなよ?

画面更新

おい、てめえ

絶対だな?

絶対だよな?

画面更新

お、やっと学習したのか

と安心は出来ないので今後ずっと大丈夫そうか、取り合えず画面更新

諦めました。

 

つーか今日「はじめまして」を7~8回連発して来たのにびっくりしたわ

普段はさすがにもっと少なかったはずだけど、指摘してたら逆らう様に連発して来たから実はわざとなのか

ミステリー系には怪人二十面相とか怪盗キッドなど、変装の達人が出て来ます

その技術は凄く、全く違う顔・歳・性別・身長…などの人になり、それがバレない

…そんな事あるか!

どう考えても顔なんて凹凸とか長さとか変えられない

鼻を低くする事は出来ないが頬を盛って厚くすれば鼻が低くなった様には見えるけど目のラインから明らかに前だし

顔をベリッと剥ぐと下から別の顔が…なんて明らかに肌の感じが違ってただろうしハリウッドの特殊メイクどころの話じゃない

身長も太いズボンで少し膝曲げればちょっとは低く出来るだろうけどちょっとだけだしかなり動きにくく疲れる

声は努力や蝶ネクタイ型変成器wなどで変える事は出来るが、喋り方や喋る内容はかなり調べて馴染ませないとすぐバレる

特に親しい相手には外で見せる物とは大きく違う可能性がある

幽霊が出て来るとか宇宙人が襲来するとか、そういう世界観の作品ならそれは問題無いけど「変装の達人」って現実味全く無いからダメ

そもそも「変装」とは別物だからなこれ

凄く便利に都合良く使ってる

凄く便利に都合良く使える物ってただ楽をしてるだけ

ミステリーには「現実味」が重要なのに現実味の無い都合良い設定で楽をしてる作品なんてゴミ

とはいえコナンや金田一など現実味が無く元がマンガなどの物は「本格ミステリー」では無いので多少は目を瞑るけど、普通の事までおかしい時あるからそれは違うだろと

悪い事を言うと「批判」だと思ってない?

非難と勘違いしてる気もする

 

批 物事の良否を決める

判 判断する

 

批判とは、物事の良否を判断して決める事

良い事を言うのも批判

「これ凄く良いよ!!」

って言ってる人は批判している

良いと言う事も悪いと言う事も批判

なのに「批判的なコメントはお止め下さい」みたいな事を書いてるサイトで良いコメントばかり書かれてたりする

それも批判なんだが

良い事ばかり書いてるのって信者的で参考にもならんし、明確な悪い事あっても悪いと思ってないのか見えてないのかと

良い事も悪い事もあってこその現実世界だし、良い事しか無いのって異世界なんだよなあ

良い事しか受け入れませんとか脳みそお花畑かよ

 

誹謗中傷を禁止するのはわかるけど批判を禁止とかは意味わからん

というか批判の意味をわかってないんだろうと思う

それに誹謗中傷も混同してる人いる多いと思うけど

 

誹謗 他人を悪く言う事

中傷 根拠の無い事を言いふらして名誉を傷付ける事

 

誹謗中傷とは、根拠の無い悪い事を言いふらして名誉を傷付ける事

悪く言われたらすぐ「誹謗中傷だ!」って騒ぐ人いるけど、根拠の無い物ならそうかもだが根拠のある事実なら誹謗中傷ちゃうねん

ちゃんと意味などを理解した上で言え